
1日がんばった!秋の入口🍂
今月のえんぴつで名画_φ(・_・
9月24日(日)
猛烈な暑さが続きましたが、お彼岸を迎えてようやく朝晩が涼しく感じられるようになりましたね😊
そんな秋めいてきたこの日。2ヶ月半ぶりの教室でした。
体調不良でずっと教室に行けず💦
一度赤ペン先生をお願いして、添削指導を受け、少しですが自宅で描きました。
体調のこともありますが、自宅だとえんぴつが走らないんですよね〜😥
ジェラールの「アモルとプシュケ」
先月あたりは少し心が折れかけて、今年の展覧会出展は無理なんじゃないか、と思った事もありました。
この日は展覧会出展者の終日制作日、通称「もくもく(黙々)会」
11時頃から教室に入って、休憩を挟んで18時前まで描きました!
今日は久しぶりにえんぴつが走ってくれました🙌
描いている時間が長いので、今日のビフォーアフターは随分変化してます😊
まずはビフォー写真から。

この日は乗らなかったなぁ…
体調不良の前兆だったのかも😥

先生に添削指導していただきました
自宅だと集中出来ないんです💦
そして今回の頑張った成果はこちら!

どんどん上を描いていき
最後は一番嫌だった羽を描きました
1番の難所を描いたので、少し気持ちが楽になりました♪
「うん、これなら頑張れば展覧会に出せるゾ〜!」と思えました😆
例年は完成後かもう少し間近になってから額装依頼をするのですが、諸事情で早めにお願いすることに。
教室の後、1年ぶりの数寄和さんへお邪魔しました。


作品は完成後持ち込みます
額とマット選びが大好きな時間です!
素敵なものに仕上がりそうな予感💓
「もくもく会」の日は西荻窪ランチもお楽しみ😊
教室近くの「豆」さんへ。昨年もここでランチしたなぁ。
おばんざいがとっても美味しいお店です。

豚肉とピーマンしめじの炒め物
ほか6種のおばんざい
どれも美味しくてワクワクします💓