
まるっと包み込む
昨日の記事の頭に残った言葉に「寄り添う」と書いた。これって自分自身の事でもあるなぁと思った。
以前思っていた「自己肯定感を上げたい」とも違う…ただそこにいて目に見えないもの(「氣」になるのかな)を感じて心地良くなる 、そんな感じ
今朝は目覚まし前に起きた。昼過ぎに予定があり、出かける前に家事を済ませた。
平日、睡眠少ないなか目覚ましで起きるのとは違い、体内時計で起きたのでなんとも体調が整っていた。
洗顔して化粧水つける時も、いつもちゃっちゃと済ませてしまっていたけど、今朝は手のひらでゆっくり包むことができた。
年末に引っ越し1ヶ月以上が過ぎ、ベランダに枯葉や砂埃が溜まっていた。これも気になり掃き掃除していたら、曇り空からうっすら太陽が見えてきた。ゆっくり日拝ができた。
家の前に昨日の強風で飛んできた枯葉が溜まっていた。それも続けて掃き掃除していたら、視界にかわいい形が飛び込んできた。枯れ葉の中にクローバーがあったのです。
ゆっくりスッキリ起きられ、クローバーまで見つけることができた。体の喜び喜んでいるのが分かった。
自分に寄り添うってこういう事かな。
自分で自分を「まるっと包み込む」感じ。
「まるっと」という心地よい響き。
また大和言葉を開こうと思いました☺️