シェア
SHADO
2021年1月5日 22:35
観光洞概要 景清穴とも呼ばれる山口県美祢市の観光鍾乳洞で一般の入場料は景清洞単独、大正洞との両洞観覧と更に秋芳洞を加えたものがあります。https://karusuto.com/spot/kagekiyodo/ 景清洞には三百円追加の洞窟探検特別観覧というコースが用意されておりヘルメット、ライト、長靴を貸してもらえます。 事務所は洞の入り口にあり元旦から年中無休ですが大雨で閉鎖になることがあ
2020年9月18日 23:59
窪地の底 秋吉台の最高峰は龍護峰の425メートルで、烏帽子岳395メートル、真名ヶ岳350メートル、県道秋吉台道路の長者ヶ森は標高300メートル、展望台は250メートルと大した凹凸がなさそうな台地ですが烏帽子岳と真名ヶ岳に挟まれた場所はドリーネが結合してウバーレになり標高178メートルにまで沈み込んでいます。 ここが帰り水で南斜面の岩場から流れ出て北斜面の岩場に地中に吸い込まれるまで20メー
2020年5月9日 23:49
鹿ノ井手下の穴 厚東川の支流で秋吉台の外周を描く青景川は途中でいきなり始まります。 ここが鹿の井手上の湧水で崩落した岩の向こうに鹿の井手下の穴があります。 穴とはいえ、穏やかな水面が見えるだけで奥から流れ出る水流が見えるわけではありません。 唐突に水を生む穴はとても神秘的ですが岩に乗った苔で滑りやすいので油断禁物です。鹿ノ井手上の穴 鹿の井手下の穴に行くために必然的に見つけてしまうのが鹿
2020年4月24日 19:44
山口ケイビングクラブの洞窟位置図は大変ありがたい労作ですが位置は正確ではありません。 どうやらワザとずらしてあるようで、ものによっては150メートルもずれているとか。 黒岩湧水はいっそ見事に記載されていませんがその理由はわかりません。 黒岩川の源泉ですが泉はなく、ガレ場からいきなり川が始まります。 大切な水源らしく小さな石祠が祀られています。 ガレ場の奥は崖になっており黒岩の穴といわ