
「翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~」見てきました。
埼玉県人としては、もっと早く観るべきだったのに、ようやく、昨日「飛んで埼玉2」を観てきました。
今回は関西を巻き込んでのものだから、やっぱり化粧も濃い、演技も濃い、内容も濃いものでしたww。負けるわww。
私は、あの最初の広大な田園風景が延々と続く映像が出てくると、もう可笑しくてww、また、あらゆるところの小競り合いの自虐表現が本当に可笑しくて(だって現実にそうなのだものww)、それが誇張して取り上げられるから、また可笑しくて、よくぞここまで笑わせてくれるものだと、感心します。内容は、けっこう入り組んでいるから簡単に書けませんけれど・・。
今、検索してみたら、もう100万人が見ているようですww。
『翔んで埼玉』続編、累計観客動員100万人&興行収入14億円を突破掲載日 2023/12/11 16:45

閉塞感がある今の日本、笑い転げる機会があるのもいいかもですね。
笑って笑って気持ちを楽にしましょうか・・。








ーーーーーーーーーーーー
翔んで埼玉の映画見て思い出したのですが、つい最近、「ここ本当に翔んで埼玉よね」と思った写真をUPしてみます。
12月は、私、医者通いが多くてね、ここあそこの病院と行くのですが、先日行った市の医療センターは、荒川近くの畑の中に建っていることもあり、病院の西側にはまだまだ畑があります。
診察が終わり、バスの時間にはまだ時間があったので(運転手不足なのかバスが少ないです)、すぐ近くの文明堂(製造工場があります)に行ってみました。


マスコットの横の箱にはお買い得品があります。
工場だからね。
お買い得品をゲットしても、まだ時間がありました。
すぐ近くにステンドグラスのお店もあったのですけれど、
その日は、病院の裏手を初めて散策してみました。後ろの道を回りました。
すると、あれ~~~。翔んで埼玉を思い出しましたww。




いやいや、埼玉は本当に翔んで埼玉でしたwww。
また、別の日の隣の市の病院は、ここも設立時は畑の中に建てられた病院で、私の所からは、交通の便が悪くて、今でも、タクシーで行きます。
12月に行った、その病院は血液検査のあとの待ち時間があり、昼を跨いでしまうので、昼食食べてしまおうと思いました。
少し行くと、以前はコンビニで、今は蕎麦屋になっている店があったので、初めて入ってみました。なんの特徴もないお店だけれど(たぶん、居抜きで蕎麦屋になったのかなと思う)自家製そば屋なのです。初めてなので、まず目についた「薬味そば」を頼んだけれど、それが美味しかったです。
こういう辺鄙な所では、きっと、味が勝負なんですね。
埼玉は何もないけど、居心地がいいなあと実感しますwww。

そうだったのかwww・・・。
都道府県別には、東京都に34店舗、千葉県に21店舗、群馬県に9店舗、
埼玉県に9店舗、神奈川県に6店舗あります。
まあまあ、ともあれ、埼玉は、居心地がいいです。
だから、人間もぼ~としていますけれど・・・。