#ドッグイヤー 『1秒でつかむ』1
■「おもしろい!」と人に思ってもらうためには、いろいろな方法があります。しかし、もっともシンプルで価値の高い方法は何か。とっても明快です。いままでにないものを、作ること。この一言に尽きます。
■ニーズのある番組は、すでに「ジャンル」として確立しています。こうした時にとるべき戦略は2つあります。
1つはすでにあるものを、より資源をかけて高いレベルへ引き上げること。つまり、すでにあるジャンルを、より豪華にする戦略です。
しかし、世の中には、リーディングカンパニーに勤めていない人が9割9分です。ではどうするか。難しいとわかりながら、常に新しいものを作り続ける。
■一見「ネガティブ」なものでも
・「組み合わせ方」次第で
・「切り取り方」次第で
・「ストーリー」次第で
・「機能」次第で
ポジティブな魅力を発見することができます。
■「圧倒的な量」はそれだけで人目をひきます。でも、ここで大事なのですが、圧倒的な量の企画書は、睡眠時間を削って、一夜漬けで、ボロボロになりながら作ってはいけません。そんなことやっても続きません。すぐに体壊します。
■あたりまえのことをいいます。しかし、「ストーリー」を作るうえで、とても大切な3つのポイントです。
①人の心は見えない
②取材者とその受け手には、情報格差がある
③そもそも受け手はそんなもん知ろうと思ってない
これを意識するかしないかだけで、「ストーリー」の質は大きく変わります。
②でいう「取材者」はあらゆる業種で、商品・サービスの魅力を「ストーリー」化して伝える人の事です。「受け手」は、BtoBの分野ならクライアント、BtoCの分野なら消費者すべてです。
▼空き家にまつわる様々なトピックスが毎日読める協会HPはこちら↓↓
https://www.akiyakanrishi.org/
▼instagramでは「空き家フォトコンテスト」の作品も見られます↓↓
https://www.instagram.com/akiyakanrishi/