![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152073643/rectangle_large_type_2_a98f5091b1c08e7b4dbbeafc301f84ac.jpeg?width=1200)
Helpfeel Tech Conf 2024にて登壇しました
2024/08/25(日)に開催されたHelpfeel Tech Conf 2024にて登壇しました。Helpfeelが提供するプロダクトの技術領域での取り組みをお伝えするイベントで当社のメンバーが30名登壇しました。私からは「Helpfeel開発部のいまと未来2024」というタイトルで登壇しました。
後日動画もアップロードされる予定ですので、ご期待ください。動画配信が始まった際には、私のXアカウント(@akiroom)にてお知らせします。
私の登壇中にいただいたポストのうち、写真付きのものをピックアップしてみました。(写真撮ってSNSに投稿するの大歓迎ですとアナウンスすればよかった!)
秋山さん「これ(ワーディング)考えたの私なんですけど」 格好いい #helpfeel_tech pic.twitter.com/7VrP70LrQR
— daiiz (@daizplus) August 25, 2024
はーん、楽しそう👀
— luccafort (@luccafort) August 25, 2024
自社開発する醍醐味、だいたいこれだよな〜。
楽しさに対する責任を持つとより楽しくなる(苦しまないわけじゃないよ)
#helpfeel_tech pic.twitter.com/kg2E8AKSSv
毎年この場で次の一年開発者はどうあるべきかを聞いている #helpfeel_tech pic.twitter.com/r2DReAGqWE
— daiiz (@daizplus) August 25, 2024
https://t.co/UParb4jMuX #helpfeel_tech Vision Pro の Gyazo アプリあるんだ
— 女性声優 (@ssig33) August 25, 2024
当日は弊社のメンバーも含めて参加者90名を超えるイベントとなり、大盛況のイベントとなりました。ありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725612454-bRx5nyVEzLfeX2tsolTk3u6i.jpg?width=1200)