![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80881019/rectangle_large_type_2_2a98126296a862e587f937ef857d7fd4.png?width=1200)
職場復帰します!
来週月曜日から、職場復帰します。
(何回言うねん、しつこい。
→関西弁でお願いします。)
火曜日、テレワークでグッタリでしたが、
水曜日、内科で再検査したら、
肝機能の数値がかなり改善していました。
ほぼアル中の父曰く、
肝臓には、ウコンとしじみや、
とのことで、教えを守り、毎日食べてます。
私は、全く、飲んでないですよ、アルコール。
副鼻腔炎の薬も先週金曜日からやめていたので、
肝臓さん、落ち着いたようです。
でも、案の定、副鼻腔炎は悪化し、
昨日は頭痛が酷くなったため、
また副鼻腔炎の薬を再開しました。
それはさておき、
木曜日は朝から元気だったので、
近くの耳鼻咽喉科まで、徒歩で往復しました。
お薬をもらいに。
今朝も、イオンまで、徒歩で米麹を買いに。
味噌を作りたくなって。
退院後、まともな徒歩がようやくできました。
往復40分くらいでしょうか。
今日は、昨夜から仕込んでおいた、
大豆を茹でて、味噌作って、
勢い余って、甘酒まで作りました。
ホットクックがあれば、味噌も簡単にできます。
米麹の袋の裏に、作り方があったので、
初めて作りましたが、
甘酒は、魔法瓶の水筒があれば、
炊いたご飯に米麹と熱湯を同量混ぜて、
水筒に入れて、6時間ほど発酵させれば、
完成します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80882196/picture_pc_8304ede6a42fc56f9f8ae79d9ab5c00e.jpg?width=1200)
著作権侵害になるなら、ごめんなさい🙏
これまで、せっかくのお休みなのに、
何もやる気がおきなくて、
(noteはそれなりに書きましたが、)
でも、やる気にならないから、
横になっていました。
元気になってきたら、
やりたいと思って、
そして、
本当にやり遂げることができました。
人間の身体って、本当に、
日にち薬が効くんだなぁと実感しました。
甲状腺ホルモンさん、お帰り。
また、仲良くしようね。
お薬だけど。
という訳で、
月曜日から、出社します。
迷惑をおかけした方々に、お礼に、
とりあえず、ハンカチとお菓子を用意しました。
これから夏ですし、ハンカチなら、
一枚増えても、いいかな、と。
noteの皆様にも、
お礼申し上げます。
沢山、励まして頂きまして、
本当にありがとうございました。
ハンカチのお礼はできませんが、
スキをいっぱい押しに、また伺います。
働き出したら、なかなか、平日は
リアクションできないかもしれません。
タイムリーでないコメントを書いてしまう
かもしれませんが、
どうぞ、これからも、よろしくおねがいします。
味噌と、甘酒、作れるくらい、
元気になりました。
というご報告でした。