3つの話題 2
先週、Nintendo Switch2について進展があった。
それを含めて「3つの話題」をお送りしたい。
Nintendo Switch2発表!
人気の衰えを感じさせないNintendo Switch。
その後継機を巡って様々な見解がなされた。
私も以前こんな予想を投稿した。
さて、つい先日その後継機、Nintendo Switch2が少しだけ発表された。
その様子を見て、私も今後の展開を、簡単に予想したい。
以前の投稿での私の予想は、概ね当たっていた。
Switchとの互換性、そしてまだ正式にはわからないが、おそらく有機ELの使用は間違いないだろう。
さらには「ドラゴンクエストⅫ」も、やはりSwitch2を意識して開発されていた。
今後の専用ソフトはまだ不明だが、ドラクエⅫというお宝は、Switch2の販売に大きな影響を与えることは間違いない。
問題は、発売後の転売ヤー対策。
でも未確認情報だが、発売時期に2000万台用意して迎え撃つようだ。
発表映像でチラッと登場した、マリオカートらしきソフト。
聞くところによると、同時に遊ぶことができる人数が大幅に増えるのではとのこと。
前回の投稿で、もう一つ、「Switch2はどんな予想も上回る!」という予想をした。
少し大げさだが、そうであってほしい。
何にしても任天堂ファンの私としては、今後もゲーム機No.1の牙城を死守し、スマホゲームにも負けず、業界を盛り上げてほしい。
ライバル会社たちはどう攻めるのか。
発売は今年の5・6月のようだが、楽しみな限りである。
ゲームの可能性が更に広がることを期待したい。
絶品カレー鍋
次は珍しく料理の話を。
といっても私はあまり料理はしない。
どちらかというと苦手だ。
食べることは嫌いではないが、そんなことからつい縁遠くなってしまっていた。
しかし、そんな私でも思わず感動した鍋料理について紹介したい。
それは‥‥‥!?
カレー鍋だ。
あまり珍しくないのかもしれないが、私は家族に作ってもらい、この冬に初めて食べた。
和風のだしを取って、具材を煮込み、カレールーで味を決める。
そして食す。
美味い~っ!!😋
カレーライスが嫌いな人は珍しいだろうし、こりゃハズレなしだ。
和風だしのカレーなので、日本蕎麦屋のカレーを思い浮かべる。
だから、シメは、米でもうどんでも何でもいい。
そこにバターとチーズを足して食せば、最後まで絶品。
思わず箸が進み食べすぎてしまう。
この冬にぜひお試しあれ!
副業日誌
去年副業をはじめ、現在に至ることは過去に度々投稿した。
その現状である。
本業とのしがらみで、副業を開始したものの、プロジェクトの業務はまだ実行していない。
というより、決まらないというか (^^;)
そこでアンケートの、やたら安い仕事ばかりやっていた。
このアンケートの仕事は、クライアントにLINEを教えて、仕事を受注するパターンが多い。
仕事は簡単で、あたりさわりのないアンケートに答えて、納品となる。
しかし、問題点もあり、だいたい最後の方に、「楽な副業があったら紹介してほしい」といった質問をしてくる。
「No」と答えれば問題ないのだが、「Yes」と答えると、終わったあとに怪しい仕事を紹介されてしまう。
慣れではないが、そのようなパターンの多いこと。
また、LINEを教えたあとにそのままにしておくと、まれに追加でLINEで直接仕事を頼んでくることもある。
一度だけその仕事をやったことがあるのだが、報酬の入金に、自分の入金先として個人情報を聞いてくることもあった。
もちろんここで断った。
まったくクラウドソーシングの管理体制を疑ってしまう。
とはいうものの副業を始めたのだから、経験を積んで成長していかなくてはならない。
そこでYouTubeで情報を集め、今度はWebライターにこだわらず、「データ入力の仕事」をやってみようと考えている。
その情報源は、これらのYouTubeを参考にした。
本業に匹敵するほど稼ぎのある仕事ではないが、次のステップとして、とても参考になる情報だった。
まだ実行はしていないが、また投稿で報告したい。
まだまだ副業として順調な波に乗るのは先になるだろう。
賃金も少ないが、とにかく経験だと思っている。
せっかくスタートした新たな世界なので、決して無駄にはしたくない。
まぁ、どうなることやらだ。。。
さて今週のエンディングは、「ドラゴンクエストⅢ」より、ゾーマとの最終決戦のBGM「勇者の挑戦」を。
今週も最後までありがとうございました。
また来週、お送りします <(_ _)>
つづく