![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73674068/rectangle_large_type_2_91cc44c6d0efd35bccd364124b57a8c2.png?width=1200)
2022/3/6【実績公開とコンセプトに合った発信】
※この記事は、あきらさんのコミュニティ内で
不定期配信している記事の一部です。
私の好きなweb人間さんが、興味を持ってくれたので
今回だけ特別に公開することにしました。
今日のお昼に、公式LINE(▶︎現オプチャ)の方に配信する記事が
— ねこあきらさん@土日限定セール中!(残り18部)詳しくは固定ツイへ〜笑わせながら稼がせる人〜 (@akirasan_comedy) March 6, 2022
意外と有益になりそう。
興味がある初心者さんは、プロフィールの発信媒体からLINE登録するか
このツイートに「いいね」ください。
20個くらい付いたら一般公開します。
「いいね」全然付いてませんでしたけどね😌
◇◇◇◇
最近、まだ稼げていない初心者さんのTwitterを見ていて
”ある問題点”に気づきましたので、それを書きます。
それは
①実績公開をしてない
②プロフィールの上書きが遅い
③コンセプトに合った発信をしていない
ということです。
もし今、自分に当てはまっていると思うなら
これを直すだけでもかなり影響力が変わりますので
チェックしてみてください。
①実績公開をしてない
実績はどんな小さなものでも公開してください。
ネットビジネスにおいては、自分が格上認定されることが大事なので
とにかく実績が必要です。
実績がなければ、今まで経験してきたことや、
持ってるスキルをどんどん出していきましょう。
・アフィリで0→1突破
・コンテンツが5部完売
・1週間note更新中
・ネット副業で月収5,000円達成
・Brain100個買いました
・1時間で3,000文字書けます
人より優れているものや、一般人が驚くような特技でさえ
大きな権威性に繋がります。
自分の発信に影響力をつけるためには
発信軸に沿ったものなら、
どんどん公表してください。
まずは自分に興味を持ってもらうことが大事なので。
※ワンポイントアドバイス
人が人に惹かれる時は、
大抵が【何かが圧倒的だった時】です。
どんな小さなことでも、どんなに意味のないことでも
『圧倒的』なら、人は感動するし興味を持ちます。
・短期間でやる
・量をこなす
・勇気を出して振り切る
周りからバカだと思われてもいいので
何かに対して『圧倒的』であれば
人は興味を持つのです。
何でもいいので、自分の中でできることで
まずは『圧倒的』を目指してみてください。
マナーの悪いもの、モラルに反するもの以外なら
何でも大丈夫です。
②プロフィールの上書きが遅い
これは①にも繋がる部分ですが、
”実績はできる限り早く更新していくこと”です。
プロフィールは看板であり、名前やアイコンは顔そのもの。
何か小さな実績を積み上げたら
面倒くさがらずに、とにかくプロフィールを
書き換えてください。
情報発信していて、自分に影響力が出ないのは
”実績や権威性が相手に見えないから”です。
小さいなりにも、やっとこの
『実績』や『権威性』を手に入れたのに、
それを使っていない人が多すぎるのです。
・5部完売!▶︎7部完売!
・ランキング25位!▶︎ランキング23位!
・フォロワー20人増!フォロワー▶︎25人増!
このように変えるだけでも、周りの反応は変わります。
特に初期の頃は、毎日のように上書きした方がいいですし、
コンテンツ販売をした際の売上も、
どんどん書き換えましょう。
私がコンテンツ販売をした時は
『秒単位』でプロフィールを書き換える勝負をしていました。
1部でも2部でも売れた実績は、
書き換えるだけで相手への見え方は変わります。
メガネをかけたのと外したのくらい違います。
実際に、私の今日のTwitterアカウントを
見てもらえればわかると思いますが
名前を軽く変更してあります。
日頃から発信を見ている人にはわかると思う程度ですが、
こういった所に面白さが隠れています。
私の場合は『笑い』をウリにしているので
これもブランディングなんです。
最近『ねこ族』の活躍が
— ねこあきらさん@土日限定セール中!(残り19部)詳しくは固定ツイへ〜笑わせながら稼がせる人〜 (@akirasan_comedy) March 5, 2022
素晴らしいので
名前を便乗しました。
よろしくお願いします😌✨@NINJAkusokuso@umuco_digital@yuzunekosns @neko_suzuki_ @kobanekotips @_kuronekochan96 @ssskaneko
▲
※ちなみにこのツイートは
今年最高の『ボケツイート』かもしれません。
気になる方は、メンションを一つ一つ追ってみてください。
『実績出る』▶︎『すぐ書き換える』
最初の内は、これを習慣化してください。
他にも発信媒体を持ってる人は、
それも小マメにチェックしとくといいです。
色々、媒体を持って入ると大変ですが
これをやっておくと、たまに「おっ!」と
思うようなアプローチが向こうからやってきます。
そうです。
これが『集客の自動化』に繋がるのです。
これによって見込み客が集まりやすくなるので
頑張ってコツコツやってみてください。
③コンセプトに合った発信をしていない
そもそも情報発信をする時に
『コンセプトメイキング』をしていない人も多いですが、
せっかく作ったコンセプトから
”ズレた発信”がメインになってしまっている人が
とても多いです。
例えば
『0→1突破の方法を教える』をコンセプトにしてるのに
その方法を発信していなかったり、
ビジネス系のそれっぽいことばかり発信していたりします。
コンセプトが『0→1突破』なら
「0→1突破するならBrainアフィリです」とか
「Kindle出版なら確実に0→1突破できる」とか
「何でもいいからコンテンツ販売してください」みたいに
【直接0→1突破に結びつく発信】というものを
メインにしなくてはいけないのです。
その発信が8割で、それ以外の活動を2割程度にする。
それ以外の活動が多いなら、
それ以上にコンセプトに沿った発信を増やさないと
ブランディングになりません。
私自身も最近はbotに挑戦しているので、
比率がうまくいっていませんが
気をつけるようにしています。
大事なのは、周りから見て
『自分』=『〇〇な人』と
印象づけできているかということ。
周りに「結局この人は、何の人なの?」と
思われていたら、何を発信していても相手に見られません。
『自分』=『〇〇な人』だと印象づけできないと
見込み客も集まらないので、発信が無駄になってしまいます。
なので、まずはコンセプトをしっかり決め、
その上で、発信コンセプトに合った情報を流していくことです。
できる限り、横道にそれないようにしてください。
稼げるようになるまでは、ツイートも全て仕事です。
私の場合は『笑わせながら稼がせる』がコンセプトなので
おちゃらけているように見られますが、
これも全てブランディングです。
ビジネスボケです。
※半分は楽しんでますが😌
……ということで
今回は、初心者が陥りやすい3つのポイントをお伝えしました。
もし自分に当てはまっていたら、すぐに改善してみてください。
これで周りの反応も変わると思いますよ😉👍
◇◇◇◇
web人間さんのおすすめコンテンツ
【900部突破!期間限定価格】自動で稼ぎ続ける方法【自動収益化システムの完全構築マニュアル】
web人間さん
コスパで言ったら最強コンテンツかも。
Brain代の回収は、こちらのノウハウを使ってください。
もし私のコミュニティに興味がある方は
こちらのリットリンクから『公式LINE』の方に
ご登録してください▼
不定期ですが、ネットビジネスで月5万円稼げる方法を
日々発信しています。
販売コンテンツの先行情報もこちらで案内していますので
よろしかったらご登録してくださいね😊✨
いいなと思ったら応援しよう!
![あきらさん@笑わせながら稼がせる人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53825803/profile_a115b92b7e7061cb3aef92298359f99d.png?width=600&crop=1:1,smart)