![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28681663/rectangle_large_type_2_1e66c0c4c3ad8d0c530646ded5a3e1db.jpeg?width=1200)
Photo by
satoshi_st
授業中に僕が思ったこと part2
皆さんこんにちは、こんばんは。akiraです。
今日は、僕が今日の授業中に思ったことを話していきます。
少し前にも僕が授業中に思ったことという形式で紹介したのですが、それの2回目です。
今回のテーマですが、少ない友達、仲間などの周りから自分はどう見られているのかを今回は数学の時間にふと思いました。では、話していきますね
自分は周りの人たちにどう思われてる?
じゃあ本題に入りましょうか。
自分は客観的にどう見られているのかが疑問に思いました。
結構周りから言われる良いことと悪いことです。
良いこと
・優しい
・精神年齢結構高い
・人当たりいいよね
・いい匂いだよね
・イケメン or かっこいいよね
悪いこと
・気持ち悪い
・勉強できない
・朝弱い
くらいですか。
見たらわかる通り良いことがやけに多いんです。
良いことも悪いことも含めて周りからの見た感じです。因みにこの良いこと悪いことは実際に周りから聞いたやつです。
これからは悪いことを良いことに変えていきます。
ごめんなさい。今回はこんな感じで終わりたいと思います。全然内容が詰まってなく、濃くないです。すいません。これからはもっと詰め詰めで記事を作成していきます。
ありがとうございました。