見出し画像

イクラの漬け方を教えてください、だなんて体(てい)よく言ったもんだ

今年はいつまで経っても
生筋子の値段が下がらない
去年にもまして不漁の模様

はるかベーリング海を超えて迷ってしまったのか
北海道に還ってくるのが面倒になったのか
中華の漁船が根絶やしにしてしまったのか

鮭、どこにいってしまったのでしょう

去年は、聖地・現金問屋で100g・460円という
超安値を見つけましたが
今年は、この時期で100g・830円
くぅ~、高いなぁ

と、指をくわえていましたら

友人がイクラの漬け方を教えてほしいと
連絡ありまして
なんと、生筋子を買ってきてくれました

良き友ではないか
1腹で1500円ごえかぁ
たけぇなぁ

道民なのに
イクラの醤油漬けも作れないのかと
いじわるを言って
さっそく作ってさしあげました

いや、教えてさしあげました

まぁまぁ作ったことのない人ってのは
腹子のバラし方が

優しくて、遅い!


なんじゃそれ
乳もんでるんじゃねぇーぞ
と、嫌味なんかを言いましてね

与太話はそのくらいにして

漬け方なんですが
その家その家で色々でして
みりんを加えたり
だし醤油(めんつゆ)で漬け込んだりもします

我が家は
料理酒を1/2の量になるまで
煮詰めたもの(うまみ酒)に
醤油を加えるだけ

酒は煮詰めて、うまみを凝縮させるんです
すっごく美味しいですよ

大体、生筋子3腹に対して
漬け汁500mlあれば十分

うまみ酒300mlに対して醤油200ml
3:2の割合です

漬けたばかりのイクラ
2時間後、そんなに変化なし


この辺から、イクラの存在を忘れ
宴会モードに突入
すごい会社の愚痴を聞かされました(笑)

さては、おぬし
イクラの漬け方を知りたいんじゃなくて

愚痴言いたかっただけか!


みんな倫理観をもって
愚痴を言おう!

4時間後
ちょっとイクラのかさが増してるの
分かりますか

酔っぱらった
酔っぱらった
酔っぱらったぞぉ~

6時間後
だいぶ膨らんできたでしょ?


翌朝

二日酔い
二日酔い
ふっつか酔いぃ~

1.5倍くらいになったら
ぷっちぷちのイクラ
出来上がり~


あぁ~頭ガンガンする
二日酔いの朝に
イクラ丼なんか喰いたいか?

まぁまぁのできだ


土鍋ご飯もひゅーひゅーいって
汁物は、あおさとふのすまし汁

ざらー


いっただきます

まぁ、秋の儀式みたいなもんよね


ちなみに、俺の場合
イクラは味薄いな、くらいにしないと
後半くどく感じるんですね

なので、うまみ酒:醤油=3:2
これが我が家の黄金比

それでは、朝からいただきます
友よ、喰ったら早く帰ってくんねーかなー

めしあがれ


じゃーねー

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集