![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152652641/rectangle_large_type_2_29cf507ab0eb9d80f90b2cd2b1fda014.jpeg?width=1200)
🎞️入相の鐘響く町
翌日の撮影の為、車中泊に向かう道中に立ち寄った町。
![](https://assets.st-note.com/img/1725188655315-2QhE0E0veq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725190003339-qNwOsd22M9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725190214560-9DkW9HKfb2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725191494750-m0slsnABRS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725190613837-C3ae4Re8EI.jpg?width=1200)
酒造さんの建物に惹かれて立ち寄ったものの、車通りが多くて正面からは思うように見学出来ず、結局路地に入り込む。
![](https://assets.st-note.com/img/1725191524806-CEAePGHXfn.jpg?width=1200)
のんびり歩いていると、どこからともなくお寺の鐘が聴こえてくる。
![](https://assets.st-note.com/img/1725191406808-K7THAS24rJ.jpg?width=1200)
どこのお寺だろうかと歩を進めたものの、辿り着く前に鐘は鳴り止んでしまった。
立派なお寺が見えたので此方かと思ったが、どうやらこの辺りはお寺が多いようで鐘の音の出所は分からず仕舞い。
![](https://assets.st-note.com/img/1725193646203-9LpXUW9rQR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725193658296-SRIzTVekq3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725193070233-9DFUHFxo5B.jpg?width=1200)
更に歩を進めると、今度は太鼓や笛らしき音が聴こえてくる。
どうやらとあるお寺から聴こえてくるようで、暫し足を止めて聴き入った。
子供時代に育った町は毎日朝夕にお寺の鐘が撞かれていた。
昼も撞かれていたのかもしれないが、けたたましいサイレンが鳴り響いていたので昼に鐘の音が聴こえた記憶は無い。
毎日決まった時刻にお寺の鐘が鳴るのは当たり前だと思っていたが、いざ地元を離れてみると鐘が撞かれる地域の方が少ない事を知った。
近隣住民からの苦情だとか人手不足だとか様々な理由はあるようだが、何とも寂しい現代ではなかろうか・・・
そんな風に感じてしまうのは、きっと年を取ってしまった証なのだろう。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
【撮影機材】
Canon EOS-1V
Canon EF17-40mm F4L USM
FUJIFILM SUPERIA X-TRA400