マガジンのカバー画像

Reading Logs

53
読書記録をこまめにつけられる性分ではないのですが、せめて何を読んだかくらいは残していこうか、と。その感想、感動を少しでもみなさんにお裾分けできればと思います。好きな作者は海外の方…
運営しているクリエイター

#わるい夢たちのバザール

【読書】スティーブンキング〜わるい夢たちのバザールⅡ 夏の雷鳴

前回に引き続き10個の短編・中編から構成される本書について読み終えたので感想を書きます。1と比べて読みやすく、キングらしさがあるのではないかと感じました。 元の英語でどう書かれているか分かりませんが1であった散文詩のようなものは翻訳がいい、悪いというのでなく、やはり作者の意図するところやトーンが染み込んできづらいのではないかと感じる一方、こうした普段からお目にかかっている小説形態はお馴染みというか、世界観に入りやすいと感じます。 読んでいない人はネタバレしちゃっているので

【読書】スティーブン・キング〜闇のシャイニング、わるい夢たちのバザールI マイル81

昨年から読んでいた2冊の短編、中編をようやく読み終えたので読後感想を書きます。2つ合わせてなので。珍しく長めですがお付き合いください。 闇のシャイニング - SHINING IN THE DARK: Celebrating 20 Years of Lilia's Library本書はキング氏の大ファンで自らWebサイトを20年間運営してきた編者 ハンス=オーケ・リリヤさんが自ら執筆・掲載交渉を実際に行って作り上げたホラー短編集ということで全部がキングの作品ではありませんが、