マガジンのカバー画像

シリーズ「パラグライダーで墜落 そして入院」

62
パラグライダーの大会でまさかの墜落。硬い地面に叩きつけられながらも数々の奇跡でなんとか生きのびる。手術や治療のことから心の動きまで様々なことを時系列で語っています。
運営しているクリエイター

#言葉

自分を支えてくれた曲 「You gotta be」の和訳について ~第53話 パラグライダーで墜落 そして入院~

初めて聴いたあの時からずっと自分の中にある曲。 辛い時、苦しい時に聴いてしまう曲。 自分を支えてくれる曲。 そんな一曲が、皆さんにもあるんじゃないかと思います。 自分にとってのその一曲は Des'ree の You Gotta Beです。 入院中から今でもずっと聞いています。 今でも、自分の中で墜落事故のことは終わっていないし、まだまだ消化できていないことも沢山あるんだと思います。戦いはまだまだ続いています。 ステージは段々と変わってきてはいますが、様々な葛藤、苦しみ、

見てくれている ~第36話 パラグライダーで墜落 そして入院~

墜落してから2ヶ月と20日程が経った日の出来事です。 もうちょっとすれば入院して3ヶ月になってしまいます。入院生活にもかなりなれてきました。 ↑でも綴っているのですが、私の入院しているリハビリ病棟で治療をしている人の多くは高齢の方です。みんなリハビリをしながら治療をしている人たちです。それなのに、、悲しい現実がそこにはありました。 「頑張ってリハビリをして、また元の生活に戻るんだ」といった意思をリハビリする姿から感じられる人はほんの一握りしかいません。60人いる病棟で、

パラグライダーで墜落。そして入院。その22 ~言葉していく、大切さ~

<言葉していく、大切さ> 墜落して1ヶ月と12日頃のお話です。 墜落後、沢山の人から応援メッセージをもらいました。その中には自分がすごく頑張っていたこと、努力をしていたことに対して「あなたのそういう姿、見ていたよ。私はすごく頑張っていたことを知ってる。」と言ってくれる人がいて、めちゃめちゃ救われました。 そうやって頑張っていることや努力していることを認めてもらえることって人間にとってはすごく大切なことだと思うんです。 そういうことは言葉にしていったほうがいい。 言葉にし