見出し画像

Hitori Hitori 自分を表現すること

先日、娘がダンスの発表に出るため、
何十年ぶり?にライブハウスの
クリスマスイベントに行ってきました🎄✨

会場は、沢山の子供たちとパパママ、
ダンサーさんで熱気に包まれていました。

到着早々、、、
同じ出演者のキッズ達のヘアメイクや衣装を見て、
母として、いかに子供に尽くしているかを
ジャッジされている気が . . .
私の思考のささやきが聞こえてきて、そわそわ . . . 

『もっと時間かけて、娘を可愛くしてあげなやな。
 愛情がたらんのと違う?』

発表の時なんかは、声援を大声で出すか、悩む私。

『いい年して、そんな叫んで、恥ずかしくないん?』

やっぱり、どんな時も出てきますね。
マインドの声。

子供じゃないし、目立つから
変な人に見られるから
調子に乗ってるから  とか

→ でも、私は声高々に叫んでみました(笑)
   やってみると、意外と楽しかったり♪


色んな出演者さんを観て、一番感じたのは、
ダンスの表現って、
見た目、能力だけじゃないんだってこと。

小さいキッズから、パパママ世代の大人まで、
どんな自分でも、ダンスが大好きで、
全力で表現している姿って
本当に輝いていて、パワーが溢れている✨

そこに見守るエネルギーが共振していて
繋がりってすごいなーって感動しました ˖✧˖°✧˖°

ダンスだけじゃなくて、音楽、スポーツ、アート
全ての分野において、やりたい事に

【やってもいい理由】付け

をしなくてもいいんですもんね。

やりたい時にやっていい ♪
自由に表現していい♪

って勇気をもらった気がします。

何かをする時、それやって大丈夫?の疑いって、
周り以上に自分が一番そうだったんだ!
そんな気づきの日でした。


最後までお読みくださり、ありがとうございます♪
素敵な一日をお過ごしください☆

✲COCORO COLLEGE 専属プラクティショナー✲

カウンセリング では心の深い部分での対話から、お悩みの深層、トラウマを一緒にみていきます。

以下、リンク内、"Practitioners" のページをご覧ください🍀    https://momoyo.co.uk/ja/new-home-jp/










いいなと思ったら応援しよう!