
♥️11/3(祝)16:00スタート!富士山の前で、最幸のメンバーとあるがままの音を奏でます🗻
品川〜新富士の駅までは新幹線で1時間ですよ♪
【富士零奉納祭】の主催者、バティ
川端洋輔くんとの出会いは
プロデューサーの中田雅史くんの紹介でした。
今年の2月、代々木上原のカフェで意気投合して
帰りに車の中で
「ひとつの心」を歌ったときに共鳴してくれて、
その後、私に「ゼロ」という彼の大切な楽曲のボーカルを
託してくれることになりました🌟
忘れもしない、彼の誕生日の4/2に合わせて、
三重県でのお花見🌸に参加し、
今回宇宙大花火とアートを担当してくれる
大志くん&平茉莉子さんの夢銀河にて
銀河系マザーの原画も拝見することができました。
沢山の重要人物と一度に響き合うことができた
スペシャルな集いでした🌸
それからMTGを重ね→プリプロ→リハーサルを終えて、
7/7七夕に山中湖でのレコーディングを終えて
川端洋輔くんをはじめTOP STONEや
ボランティアスタッフの皆様、
プロジェクトマネージャーの菅沼日菜子さんと
エンジニアのケンさんと
プロデューサー中田雅史くんと共に
最幸の音を生み出しました🎶
毎日のように行っていた川端洋輔くんのライブ配信では、
いつも「あるがままの音を響かせようよ」と
メッセージを発信してくれていて
その度に、私「あるがままに」っていう曲あるんだけど、
身近な人にダサイって言われて封印してるんだよな〜って
心の中で呟いていました。
だけど、そんなことを言ってる場合じゃない。
ゼロを歌ったわたしが、あるがままの音を
響かせないでどうするの?と再度問いかけ
長年、封印していた楽曲「あるがままに」を
瀧本季延さんのドラムとなら
開放させてもらえるかもしれないと思い
10/6に神田The SHOJIMARUで勇気をだして歌いました。
聴きにきてくれた人達がコールアンドレスポンスしてくれて
歌ってよかったと私の心が晴れ渡りました。
音楽のおかげで素晴らしい出会いに恵まれて、
何より私自身が癒されました♥️
そのライブを聴いてくれたベースの本田達也さんが、
一緒にやろうよと声をかけてくれたので
今回、中嶋晃子のステージでは、TOP STONEより、
ベースに本田達也さん、ドラムに瀧本季延さんを迎えて
トリオでお届けします🎶
10/22、23には札幌にて中田雅史くん主催の
「今心CHILD」の裏方サポートをし、
そこで「ゼログラビティ」の作曲者である
センス抜群の景井雅之、ミスター氏に初対面しました🎶
音楽って素晴らしい🌈
喧嘩していた人同士も
音を奏でると一瞬で
ひとつになれるんです♥️
華やかな舞台の裏側には
楽しいばかりじゃない
大変なこと
本気であるがゆえに
ぶつかること、怒ることも
多々ありますが
それらを乗り越えて
迎えられる【富士零奉納祭】では
黄金の富士山が祝福のエールを
送ってくれている
そんなふうに感じています🗻
川端洋輔、中嶋晃子、中田雅史、
TOPSTONEのライブと、
心ノ蔵ファンクションバンドという、
心臓の音を使ったセッションに、
サウンドインスタレーション。
この地球と人にまつわる重力からの
解放がテーマの祭り。
なんと、宇宙大花火
参加者が願いを書いた尺玉も打ち上げられます🎆
是非お越しください!
富士零奉納 website
https://projectzero.heartimpresspark.gift/index.php/lp/fujizero2022/?fbclid=IwAR0qdzR9VNHjE3P1EY_KAsM5Y_9BJhQyD0icqKInukB6LN3PGh4RIr3dkTk
🗻🗻🗻【11/3 富士零奉納祭】🗻🗻🗻
《音楽×尺玉花火による真実の音の奉納祭》
〜解放の体感・体験しにきてください~
ーーーーーーーーーーーー
▼当日チケット申し込みはこちら
https://forms.gle/qYAvwb3hkRqDxafp6
※フォームへの記入だけでは申し込みにはなりません。
決済を確認でき次第申し込みとなりますので、ご注意ください。
ーーーーーーーーーーーー
一通りの練習を終えて
本番前の静かなひととき
MISAKIネイルで
黄金の富士と銀河を
モチーフにデザインしていただきました。
#川端洋輔
#富士零奉納祭
#バティ
#ゼロ
#中田雅史
#菅沼日菜子
#中嶋晃子
#西本明
#本田達也
#瀧本季延
#TOPSTONE
#大瀧冬佳
#ケン
#芸術家大志
#平茉莉子
#茶喜利