![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66405706/rectangle_large_type_2_d7dcbe94c4e0de6020a28d09284b1a39.jpg?width=1200)
『花』あそび36🎵(アマリリス)
予約の花屋「花工房ぴっぴ」
店主のあき子です
毎週木曜日の朝💦気軽に楽しめる季節のお花をお伝えしています。
見て、ふれて花のエネルギーを活用してください。あなたの夢を予定へすべく行動をサポートします(^_-)-☆
本日のお花
『アマリリス』
つぼみでごめんなさい😅ユリのようなお花・・・💦
あなたはどちら?
A:切り花!アレンジでたのしみたい💓
B:鉢植えで、球根からたのしみたい💓
🍀🍀🍀🍀 🍀 🍀
A:の方へ
この季節!
真っ赤なアマリリスの、スックと立ち上がる茎の線をいかし、足もとにグリーンの葉っぱや木の実を飾ると簡単にクリスマス🎄っぽくたのしめます。
時間のない方にオススメ🎵
真っ赤で力強さも感じられるアマリリスは、なにかと忙しない毎日の行動、決断力も促しますよ😉
B:の方へ😉
3月4月が植える時期です、もう数ヶ月お待ちください😊
✳️球根は2~3月に出回ります。
💡アマリリスについて
出回る時期:切り花は通年
あっ😱と、季節の花ではないですね💦
気が付かなかったことにしてください💦💦
地植え開花時期:春咲き種は4月~6月
秋咲き種は10月頃
色:赤、白、ピンクほかイロイロ
原産地:南米
南米を中心に、80種以上が分布。この中の数種を交雑させて現在の園芸品種ができたとのことです。
18世紀初頭に南米からヨーロッパへ、日本にやって来たのは江戸時代末期とのことです。
💡アマリリスの特徴
■球根には毒があります、ガーデニングでたのしむ時は、ペット🐶が誤ってかじったりしないよう、ご注意ください。
■花茎は太く、中は空洞です!
花顔が大きく場合によっては茎を補助してあげる必要があります。(支柱を立てる)
■大きな花を数輪放射状に咲かせます。
お花どうしでおしゃべりしているように見えるんですよ😆
たくさんの花言葉のなかにも
「おしゃべり」 があります。
💡花、植物をより楽しむには🎵
花は生きものです、私たちの会話もちゃんと聞いています。
ぜひ、気軽に話しかけてあげてください(o^^o)
返事するかもです(笑)
今日も読んでくださってありがとうございます💕
また、来週の木曜日に( ^^)✋