見出し画像

青子の宝石事件簿を読んで

 和田はつ子さんの作品です。作者が好きなので読んでみました。

 私は工業的な金属加工を生業にしているものですから、ダイヤといえば、金属を削る道具を想像しますし、ルビーといえば測定する道具を思います。   悲しいかな機会もなく、装飾品としての宝石に興味を持たずに来てしまいました。

 でも青子のおかげで、宝石の面白さが少しわかりました。長い時間をかけて地球が作った鉱物を、職人が手間暇かけてデザイナーのイメージを形にしてと思うと、希少だからだけでなく、その美しさや、人によっては力をもらえるという気持ちがわかる気がします。

 読み終えて、宝石の写真を見ていたら自然とその美しさに目を奪われました。

 お話は和田はつ子さんの作品らしく、本当に悪い人は出てきません。宝石に込められた思いがひしひしと伝わる作品です。

#読書感想文

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集