![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98915450/rectangle_large_type_2_242f6192548fffaae5f98f1740a043c4.jpeg?width=1200)
通りのよくなるビスコッティー
顔に大量のブツブツができました。鏡に向かって嘆いていると「ブツブツ言い過ぎだからでは?」と声が聞こえてきました。我が家の鏡の精は、母の声です。
良い治療法を探そうと検索すると、お通じをよくするといいとのこと。ここのところ、お腹は渋滞知らずですが、せっかくの助言は生かそうと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1677358745028-VqsmFBOLCs.jpg?width=1200)
紅茶の香りでリラックスの最強布陣。
冷凍庫に居たおからが融けなかったり砂糖が驚異的に固まっていたりと、レンジの力を借りたいのにオーブンレンジは余熱中で忙しいと、取り合ってくれません。たまには人力で湯煎やら下ろし金やら頑張ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1677359513201-vKXDa2ahPf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677359729681-nIlxtvFyW7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677359905372-CxOl5bCdQq.jpg?width=1200)
また焼かれる生地。
![](https://assets.st-note.com/img/1677360090029-Dhq3RL3Vcr.jpg?width=1200)
切るときに干し芋が、引っ掛かる、引っ掛かる…。
冷まして完成。紅茶のお陰で、おからのクセも気にならずカリッと香ばしいです。干し芋が固くならないか心配していたのですが、しっとり干し芋さんだったので大丈夫でした。
さてさて、これでお腹は安心です。もっと積極的にブツブツを治療するべく、ブツブツ関連サイトを見ていると、甘いものを食べ過ぎるとブツブツしますと書いてありました。
そんなぁーーー!だって作っちゃったし、甘いもの好きだし、ブツブツブツ…。