見出し画像

【29才教員】ミニマリストの1ヶ月の生活費

みなさん、こんにちは。Akiです。

今日は、最近の1ヶ月の生活費について書きたいと思います。

前回の記事時から変更したところがあります。健康維持としてのジムはやはり大事だなと思いました。健康は資産でありますからね。

公務員1ヶ月の生活費
 ▷収入
 ▷支出
 ▷今後のお金の使い方について

■ 収入

現在29才の4月の手取りは【275,679円】であった。
通勤手当4,300円
住居手当25,000円が含まれています。

投資の方は絶賛含み損であるが、4月はちょくちょく約定して10,000円くらい収入としてありました。損切りはしていません。

■ 支出

▷楽天デビットカード 48,717円
 食費:13,598円 
 映画代:1,200円 
 本:6952円 
 ガソリン代:4,428円 
 電気代:2,450円 
 観葉植物など:5,893円 
 アマゾン・サブスク:2,189円 
 交通費:6,710円
 その他)

▷PayPay 14,133円
 スタバ:3,745円 
 スギ薬局:2,453円 
 出前館:1,390円 
 その他)

▷楽天カード 35,813円
 投資信託:33,333円
 ETC:2,480円

▷家賃 59,691円

▷エニタイム 8,758円

【合計167,112円】

現金を使用した場面はマッサージが2回7,000円程度。

支出を減らすポイントは、『固定費の削減』これに尽きると思います。今月は医療費は0円であった。健康万歳!携帯代金が楽天モバイルのおかげで0円。iPadはフジWi-Fiが月2300円程度(解約しました)
3月にアパートに無料Wi-Fiが導入されました。快適すぎ!
・ジムの近く
・飲食店多い
・勤務先近い
・Wi-Fiつき
これで、家賃が下がれば文句なしであるが現状満足です。

あと食費がガクンと下がりました。外食ももちろんします。PayPay支払いにも含まれてますが、必要なものしか買わなくなったからかなと思います。

朝は、パン。最近は納豆チーズパンばかり食べてます。
昼は給食。
夜は、自炊か外食です。
食費として買うものは、「パン・牛乳・納豆・野菜・たまに肉」が多いです。

ふるさと納税の食品や食べたり、楽天で購入した牛丼を食べることがあります。

■【収入-支出】

【108,576円】約10万円が貯蓄=投資に使用できることになる。最近は全くたまっている感じがしません。ボックスのチャートです。

■ 年間の固定費

実に恐ろしいのが、所有しているだけでかかってくる年間の固定費。自分はこれが嫌いです。特に、『車』はお金がかかりすぎます。

年間の固定費
・Amazonプライム 4,900÷12=410円
・楽天プレミアムカード 11,000÷12=920円
・自動車保険 45,690÷12=3800円
・自動車税39,500÷12=3,300円
・車検120,000÷24=5,000円
合計13,430円

■ 今後のお金の使い方について

大きい買い物をしない月でこれだけの支出があるので、やはり贅沢はそこまでできないのが本音である。貯蓄と投資をしていきながら、資産を増やしていきたい。

久しぶりに目に見える形に出してみたが、支出が多くなっていることがわかりました。変動費を削減することも可能ですが、ストレス溜まるのも嫌なので、できることは「収入を増やす」ことだと思います。

投資をやめませんし、カフェで読書することもやめません。ジムも辞めません。


今日もここまで読んでいただきありがとうございます。

生活費だけでなく、仕事の考え方ついても書いています。

よろしければご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?