見出し画像

小麦🌾乳製品🧈..

【保存用】

なぜ四毒(小麦、植物油、乳製品、甘いもの)が毒なのか、しっかり復習しておきましょう

1.小麦
グルテンは体内の癌細胞を攻撃してくれるTNFα(腫瘍壊死因子)を撹乱させ、自らの身体の他の部分を攻撃してしまう
その結果、花粉症、アトピー、リウマチ、てんかん、統合失調症、パーキンソン病、アルツハイマー、クローン病、線維筋痛症などを引き起こす
日本人は小麦を食べている歴史が浅く、約8割がグルテン不耐症と言われているので、このような疾患に陥りやすい

2.植物油
人間は必須脂肪酸(αリノレン酸・リノール酸・アラキドン酸)を必ず摂取しなければならないが、現代の日本人は油を摂りすぎている
これらの油が体内で変化したアルデヒドが血管内皮細胞を壊し、動脈硬化や脳梗塞、心筋梗塞を増やしたり、神経疾患(腰痛、メニエール病、嗅覚障害・味覚障害など)を引き起こす

3.乳製品
乳製品に含まれるアラキドン酸を大人が摂りすぎると、過剰なアレルギー反応が起こる
同じくカゼインやホエイといったタンパク質を摂りすぎると発がん性を引き起こし、エストロゲンの過剰摂取は乳がん、子宮頸がん、卵巣がん、前立腺がんを誘発する
また乳製品には本来赤ちゃんを成長させるためのIGF(インスリン様成長因子)が含まれ、これを大人が摂ると発がん性が出る

4.甘いもの
甘いものは全身のあらゆる細胞や臓器の糖化(=老化)を促進する
また血糖値の乱高下を引き起こしメンタルを不安定にする

これら四毒は非常に依存性が高く中毒を引き起こす

この四つ全てを一度に摂取してしまう物が菓子パン、ケーキ、クッキー、その他スウィーツ類など

現代人はこれら依存性の高い有害物質を日常的に取らざるを得ない環境に置かれており、健康な身体を維持するためにはこれら四毒を意識して摂らないようにする努力が必要

(ソース:よしりん先生)

いいなと思ったら応援しよう!