見出し画像

休職のこと⑥職場とのつながり

休み始めてしまった頃、
休職の手続きをしていた頃、
実際に休職に入った頃…

私は職場の人とはほぼ連絡を取っていませんでした。

もちろん、連絡が来ていたのに返事をしていなかったわけではないです。

連絡じたい来なかったし、自分からも何も連絡しなかった、という感じです。

連絡できる人が職場にいない

異動退職者が多かったり、私自身が育休に入っていた期間が長かったこともあり、
そもそも連絡先を知っている人は事務さんと2名の先生のみ。

その先生達とも、仕事の関係で連絡先を交換していただけなので、そこまで話したことがあるわけではなく…。

休む前のしんどくなってきていた時期に、
苦しい気持ちを職場の誰にも伝えることができなくて、

「あぁ、私って話せる人誰もいないんだな…

と痛感していました。 
 

つながりは管理職のみ

もちろん「管理職だけには打ち明けられる」ということもなく…笑

管理職には休職者の状況を把握する義務があるので、事務的な電話がかかってきます。
その際に近況を聞かれるので、自分の現状は伝えていました。

休職中も連絡は取らず…

結局職場の人とは本格的に休職に入ってからも連絡はとっていません。

なので、自分の後に誰がクラスに入ってくれているのか、今職場はどんな状況なのか…
全く知らずに過ごしてきました。

何も知らない状態で戻るのは不安もありますが…

もし休職中に職場の人と連絡をとっていたら、
復帰への焦りや他の先生への申し訳なさでもっと頭がぐちゃぐちゃになっていたと思うので、

つながりがほぼなかったのは良かったと思っています。

もし職場の人と連絡をとっていたとしたら…
何かと気にしぃな私のことなので、
相手の些細な言葉で気持ちが波立っていたのではないかと思います。

復帰訓練をすることも事務さん以外の職場の人には話したことがないので、

私が今後訓練しに来ることも、周りの人はまだ知らないかと思います。


管理職から、
「前日の職員打ち合わせなどで周りの先生にはあきさんの訓練が始まることを周知しておくよ。」

と言われてはいますが…忙しいし忘れられてそう(失礼)

良くも悪くも「仕事上の関係」

職場復帰するときに気になるのは
「周りからどう思われているか」というところ。

私はサバサバとは程遠い性格なので、
気にすればするほどマイナスに受け止めて暗くなりがちです。笑

でも、思い返してみるとこれまで自分は復職してくる人を迎える側でしたが、

正直自分のことで精一杯すぎて、
いつその先生が復帰してきて、どんな仕事を担当していたのかもよく分かっていないほどでした。

ただただ、職場に戻ってきてくれて姿を見たときに「戻ってこれたのか〜!良かった〜!」と思ったぐらいでした。


なので、周りの先生たちも職場が同じだけの私のことをいちいち気に留める暇はないだろうなと思って、ガチガチにならずにいたいです。

会ったらまず感謝を伝えたい

「みんな私のことは気にしてはいないんだから!」という気楽に捉える気持ちと同じくらい、

休職中に連絡をとっていなかった分、
次に職場に行ったときは感謝を伝えたいなという気持ちがあります。


とにかく…
「職場との関わりを持ち続けなきゃ復帰できなくなってしまう!」みたいな焦りで連絡をとっている方がもしいたら、

連絡取らなくて良かったと思っている人もいるよーという話でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?