線状降水帯ができようが「学校や会社に来いや」が日本の現実
最近、生配信サイトを良く見てます。
んで、その子たちの発信みてると、「大雨降ってるのに学校来た。ついた。濡れた」だそうで(学校なので、配信ではないです)。
おいおい、それ、なんのために金ばらまいたんだよ。
ちなみに、新潟県とかでは、文科省からの貸出ルータ、ほとんどの家庭ではいらないから、山積みで、処分することが検討されました。
何言ってるの?ってお話。
学校がそういう通信授業をしないから、一般家庭はいらないんだって。
義務教育の子供がいるとことか、うまいこと使えば通信費の節約になったのにね。
税金も通信費もどぶに捨てるほど金持ってるのね。
それでいて「私貧乏です」だって。
頭イカれてるじゃん。アル中よりたち悪いぞ。
いいなと思ったら応援しよう!
