焼きトマトのチーズカレー
こんばんは。
読むこと、書くこと、食べることが大好きな
ひらさわあけみです。
私はトマトが大好きです。
美肌効果や風邪予防になる、ビタミンC。
老化を抑制する、ビタミンE。
塩分を排出する、カリウム。
他にもリコピンが豊富とか、β-カロテンが含まれているとか、色々言われています。
でも、好きになる時に、栄養素は必要ありません。
食べてみたら、おいしかった。
だから好き。
それで充分なのです。
赤い色が好きなのも、理由のひとつ。
トマトが持つ明るさは、エネルギーそのもの。
そのまま、かじりついてもいい。
食べやすく、スライスするのもOK。
加熱しながら、ソースにしてもいける。
料理をする立場から考えても、使いやすくて助かりますね。
先週、ふらっと喫茶店に立ち寄りました。
パスタやピザがおいしいので、最初はどちらかを注文するつもりだったのです。
でも、メニューを開いたときに、
「焼きトマトのチーズカレー」
という文字が飛び込んできました。
写真を見ると、グリルされてちょっと焦げ目が付いているトマトがいるではありませんか。
頭の中が、焼きトマトでいっぱいになりました。
もちろん、迷わず注文。
私の中にあるトマト心(どんなココロ?)を刺激するなんて、罪なお料理です。
待っている間に漂ってくる、カレーの香り。
他のお客さんも、クンクンと嗅いでいます。
暴れそうになる胃袋に、お水を流し込みました。
早く来ないかなあ......
「お待たせしました」
感じの良い店員さんが、和風のお皿をテーブルの上に置きました。
真ん中に、大きなスライストマトが2切れ。
右側には、十六穀米。
左側には、チーズを浮かせたカレー。
配置がおしゃれです。
グリルされたトマトをかじると、
温かさが口の中に広がり、
優しい酸味があふれてきました。
十六穀米は、バターで炊き込んであります。
食べごたえのある食感。
塩気を伴ったコク。
ライスの上に乗ったアルファルファが、爽やか。
カレーは、あっさりとしていながらも、まろやかさがあります。
ルーの中に入っているのは、パプリカやかぼちゃ。
野菜がたっぷりで嬉しい。
さりげなく自己主張をしているチーズ。
カレーにぴったりです。
カフェご飯ですから、少ないかなと思いましたが、お皿が下げ底でした。
腹ペコ星人の胃袋も満足です。
食後のカフェラテを飲みながら、
のんびり過ごすことができました。
ドリンクセットで、¥1,080-
次回は、パスタを食べるつもりです。
お店情報
★カフェ バナーノ★
〒343-0828
埼玉県越谷市レイクタウン8丁目6-1
JR武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩30秒
マンションの1階にあります。
きれいで静かなお店。
おすすめですよ。