![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85687168/rectangle_large_type_2_35d3b193d51a91b71b1228075fea5d22.jpeg?width=1200)
プリンが美味しい静かなカフェ
こんばんは。
読むこと、書くこと、食べることが大好きな
ひらさわあけみです。
先月、所用があって外出しました。
場所は上板橋。
めったに行かないところです。
炎天下の中、フウフウ言いながらひと仕事。
室内とはいえ、やはり暑い。
先方が用意してくれたお水は、まさに甘露。
ありがたい。
無事に用事が終了。
ホッとしました。
笑顔で終わると嬉しいですね。
まだまだ陽射しが強烈。
カフェで休憩することにしたのです。
馴染みのないまち。
キョロキョロしながら歩くのも楽しい。
こじんまりとしたお店が並ぶ、商店街。
古本屋
→本好きなので、引っかかってしまう......
八百屋
→目玉商品に釘づけ
ケーキ屋
→イートインコーナーがあれば、入っていたかも。
唐揚げ専門店
お煎餅屋さん
立ち飲みスタンド
驚いたのは、チェーン店が少ないこと。
店員さんと言葉を交わしながらのショッピングが、気軽に出来るのです。
昭和の良さを感じました。
色々と見て回りたい。
でも、今は暑さを凌ぐ方が先です。
あえて、商店街とは違う道を歩いてみました。
静かな佇まいのカフェを発見。
看板を見ると、営業時間が書いてあります。
平日 12:00 ー 14:00
土日 14:00 ー 17:00
L.O 30分前 月曜定休 +α
シンプルな情報。
興味が湧いてきました。
そうっとドアを開けて中に入ります。
静寂と珈琲の香り。
期待できそう。
先に注文をするシステム。
メニューを見つめました。
ブレンドだけでも3種類。
ライト、ミディアム、ダーク。
その時の気分で選べるのがいいですね。
オーガニック紅茶やチャイもありました。
フレッシュジュースやクラフトビールも置いてあります。
大人っぽい雰囲気。
店内にいるお客さんも、静かに過ごしています。
ライトブレンドを選択。
ケーキも食べたかったのですが、売り切れ。
次回の課題になりました。
代わりに、一つだけ残っていたプリンを注文。
ラッキー。
お水はセルフサービス。
レモン水なので爽やか。
夏にぴったり。
「お待たせしました」
木目が美しいテーブルに、カップとお皿が運ばれてきました。
「わあ、おいしそう」
「きれいだね」
濃い藍色の丸皿。
カチッとした印象のカスタードプリン。
厚みがあります。
カラメルの上を彩っているのは、生クリーム。
丸くて大きい。
てっぺんには、つややかなチェリー。
スプーンを差し入れました。
手ごたえあり。
クリームも一緒に口に入れると、抑えた甘みが広がります。
しっかりとした歯ざわり。
優しい卵の風味。
カラメルとの相性が抜群。
コーヒーは、酸味があって軽やか。
きつい味が苦手な私にぴったり。
手作りのスイーツをゆっくり味わう、贅沢な時間。
のんびりと過ごしました。
次回は、チーズケーキかガトーショコラを試してみるつもりです。
お店情報
★NAGASAWA CAFE★
東京都板橋区上板橋1-21-3
電話番号 050-7117-1127
東武東上線 上板橋駅 徒歩7分
定員は1グループ2名。
静かな時間を楽しみたい方におすすめですよ。