
野菜たっぷり玉ねぎカレー
こんばんは。
読むこと、書くこと、食べることが大好きな
ひらさわあけみです。
カレー。
幅広い年代にファンが多いお料理。
はずれがあまりないのが、ポイント。
もちろん、私も大好き。
香りのする方向へ引き寄せられてしまう。
ただ、辛いものが得意ではないので、選ぶのは甘口。
カレーの王子様とまではいきませんが、なるべく刺激が少ないものを選びます。
2ヶ月ほど前、所用があり渋谷に行きました。
用事を済ませたら、既に13時過ぎ。
お腹がぺこぺこです。
めったに行かない場所。
どこに何があるのか、分からない。
ウロウロしていたら、洋食屋さんを見つけました。
メニューにカレーを発見。
ドアを開けて、階段を降りました。
意外にも広い店内。
ピークを過ぎたせいか、それほど混んでいません。
席について、メニューをチェック。
頼むものは決まっているけれど、読むのが好きなのです。
○シーフードクリームシチュー
○豚ロース 生姜焼き
○豚肩ロースのポトフ
洋食屋さんらしいラインナップ。
○オムレツライス
○和風オムレツライス
気になるではありませんか。
ああ、食べ比べをしたいなあ。
○オニオンカレーライス
○ハヤシライス
初志貫徹。
カレーモードの胃袋ですから、オニオンカレーライスを注文しました。
まずは、レタスのサラダ。
シャキシャキしています。
さっぱりとした口当たり。
ワクワクしながら待っていると、ライスが運ばれて来ました。
グリルされたお野菜が載っています。
ズッキーニ
赤パプリカ
ナス
エリンギ
じゃがいも
鮮やかできれい。
嬉しいなあ。
そして、オニオンカレー。
本当に玉ねぎしか見えません。

まるで、スープ。
びっくりしました。
少しずつライスにかけて頂きます。
食べてみると、確かにカレー味。
際立っている玉ねぎの優しい甘み。
不思議なテイスト。
とても食べやすい。
しっかりとした食感のグリル野菜。
それぞれ、存在感を主張しています。
こういう食べ方も楽しい。
家でもやってみようと思いました。
付け合わせのらっきょうが、いいアクセント。
口の中を爽やかにしてくれます。
セットのコーヒーは、お代わりOK。
ゆっくりと過ごせます。
店員さんも明るくて感じがいい。
リピートしたくなるお店でした。
お値段は、1,250円。
(デザート付きは、1,500円)
次回はオムレツライスを試してみるつもりです。
静かで落ち着ける空間。
おすすめですよ。
★お店の名前を忘れてしまいました。
いまだに思い出せません。
渋谷駅から徒歩10分。
皆さんにご紹介できないのが残念です。