見出し画像

キャベツ大好き

こんばんは。
読むこと、書くこと、食べることが大好きな
ひらさわあけみです。

先日、大きなキャベツをひと玉買いました。
おいしい条件が整っていたからです。

○ハリがあって、ずっしりしている。
○芯が500円玉より小さい。
○軸が5方向に伸びている
○葉脈が左右対称。

生でも食べられるお野菜は、ありがたい。
我が家で大活躍しています。

キャベツについて、まとめてみました。
ご紹介しますね。

★キャベツ★

旬は2回あります。

春キャベツは、1月〜5月。
巻きが柔らかいものは、3月頃から出回ります。

新キャベツとも言われ、巻きがゆるい。
生食向きですね。

冬キャベツは、秋から冬。
寒玉とも言われ、煮込むと甘みが出ます。

調理のポイント

①葉っぱは、一枚一枚はがして使いましょう。

丸ごと買った場合は、カットしないで、はがしながら使うと長持ちします。

ある程度まで小さくなったら、ザクザク切って使い切るようにするといいですね。

②外葉も食べましょう。
外葉にも栄養があります。

少し苦みがありますから、味の濃い炒めものにするのがおすすめ。
焼きそばとか、ホイコーローなど

③芯も取っておきましょう。
薄切りにすれば使いやすいですよ。

保存方法

○冷蔵庫
丸ごとなら、ポリ袋に入れるか、ラップに包んで野菜室に入れます。

芯が変色していると、そこから傷むので、切り落として下さい。

すでにカットされているものは、ラップで包みましょう。

*芯は、葉っぱの栄養分を吸うので、芯を付けたまま保存しておくと、葉がしなびやすくなります。

芯をくり抜いて、湿らせたペーパータオルを詰めておくと、長持ちします。

○冷凍庫
ササッと茹でて冷凍しましょう。

生の場合は、塩もみにした後、水気を絞ってから冷凍庫に入れて下さい。

せっかく買ったものですから、無駄なく使いたいですね。

今は冬キャベツの時期ですから、ロールキャベツやスープ、煮物で楽しみましょう。


いいなと思ったら応援しよう!