お酢が私にもたらした、金額で旅にでよう。
どれだけ、お酢があなたにお金をもたらすか?考えてたこともないでしょう。私もないのよ。だから、お酢について考えていきます。
まずはお掃除に
私はリンゴ酢を水に入れたものをスプレーボトルにいれている。コストは10円くらいだろうか。(掃除には米酢がおすすめ)
これで鏡、トイレ、お風呂、床を洗う。マジック○ンに申し訳ないのだか、お酢の方がにおいも少なく、安いし安全だし最高だ。裸のままでお風呂掃除ができるのが気にいっている。
肌の弱い人、家がアトピーで悩んでいるなら、すぐに酢にかえよう。
お肌に
わたしは乾燥肌だ。それなのにKitchenで働く場合がある。バンドソープは、どうやっても使えないから石鹸を使うがそれでも駄目だ。
そこで酢だ。昔の寿司職人は、肌がすべすべだったとう。それを思い出した私は、Kitchenにある酢を手を洗ったあとに使った。
酢はアルカリ性になった肌を酸性に戻すのだ。私は大人になっても時折ニキビができる。顔だけでなく、耳の中とかに頭とか膝のうらに、大きなのがたまにできる。ストレスがたまるとニキビになったり、肌あれをする。そういえば昔は皮膚科にお世話になったが今はひさしく行ってないなぁ。
耳の中にできちゃったら、潰したくても潰せないので、お酢をぬる。すると知らないうちに治ってしまう。
お酢には殺菌効果があり、酸性にもどしてくれるから、髪の毛にもいい。
なんと、胃薬の代わりにもなるそうだ。
水虫やむしさされにもきく。
いっそのこと、頭から爪先まで酢に包まれたいが、これも正解で、バスタブにいれるとよい。
金額にすると
水回りマジック○ン 13,259
ニキビケア 2,020
ティートゥリー水虫用 3,980
ヘアコンディショナー 1,650
胃薬 3,740
Amazon 調べで合計 24,649円也
(ただいま大阪から那覇の最安値で検索すると片道4000円台からあるらしい。)
夢があるよねぇ。ビネガーウォーター
ちなみに、最近買って良かったもの、それはスプレーボトルのスプレートップである。メイソンジャー仕様に出来ているが、うちにある瓶の口にピッタリだった。そして、スプレーの量が強烈なので使っていて気持ち良い。唯一の難点は、Amazonでは販売されていないことくらいだ。(似たのはあったかも。)
それでは、きょうも甘い夢を
赤 和歌子でした。