マガジンのカバー画像

心理をつぶやくよ

15
運営しているクリエイター

#見破

行動心理士が心理術をあえて呟く

行動心理士が心理術をあえて呟く

『人間関係、悩んでる?』視線が右上にあれば、本当のことを言おうとしている。何を考えているかで視線の方向が決まるらしい。
相手の嘘を見破りたい時に、(向かって)左上を見ているか、右上を見ているか、見てみよう。

行動心理士が心理術をあえて呟く②

行動心理士が心理術をあえて呟く②

『自分のペースで会話したくない?』

相手の瞬きが多ければ要求通せるチャンス!まばたきの回数と不安感の強さは比例するから、自分のペースで会話を進める時の参考に!たまに、相手が好意を持って緊張しているかもよ!平均は3秒に1回。不安や緊張でドーパミンが活性化。

行動心理士が心理術をあえて呟く③

行動心理士が心理術をあえて呟く③

『相手のホンネ』

じっと見つめてきたら警戒されてるかもよ。
視線の交わりは相手との距離感を知る目安。

初対面の相手の警戒度が知りたい時は視線を合わせよう。コミュニケーションあげたいなら、適度に視線をそらし、ポイントポイントできちんと合わせるといい。