![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102504370/rectangle_large_type_2_1d79e6aef68473b1dd1e559a4e8f833e.png?width=1200)
【note】俺の甲子園攻略 常設レアガチャの罠
俺の甲子園を始めたプレイヤーが初めに何をするか。
野球チームを指揮する以上、ひとまず試合をしてみるという人が多いだろう。(僕はそうだった)
「ベンチ入りを9番まで指名」というお仕事をクリアし、さあ試合だ!
そして数試合戦い、圧倒的な大差で敗れる。
下に示すのは、我が野球部の記念すべき初日に起きた試合だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1680920129393-17S0N97ml9.png?width=1200)
20-0。公式戦なら5回コールドである。
やはり初期メンバーたちで勝つことは難しい。
新戦力が必要だ!
この記事では初心者目線で引くべきガチャ、
避けるべきガチャを紹介する。
俺の甲子園における選手獲得方法
俺の甲子園をプレイする監督たちには、
大きく分けて2つの選手獲得方法がある。
1つは情熱ポイントを利用してノーマルガチャを引くこと。
もう1つは部費やレアガチャ券を利用してレアガチャを引くことだ。
ノーマルガチャ
ガンガン回すべきガチャ。
100情熱PTで1回引くことが出来る。
基本的にNクラスの選手が出てくるが、運が良ければSR、URクラスの選手が入部してくれることもあるらしい。
当校ではSR外野手が入部してくれた。
URクラスの選手もお待ちしています。
レアガチャ
強力な選手が出てくるが、部費を消費して回すため、よく考えてから引くべきガチャ。
いくつかの種類がある。*ただし排出率は固定。
常設レアガチャ(1回3万円)
常設ガチャを引くことはオススメしない。これを伝えるためにこの記事を書いたといってもいい。後述の期間限定ガチャを引く方が絶対にお得だ。
期間限定67%割引ガチャ(1回1万円)
1日3回限定で1/3の部費でガチャを引ける。単発で回すならこれ。
期間限定10連ガチャ(10連30万円、月の初回は20万円)
10連の内1つはSRクラス以上の選手が確定している。
また、10連ごとにアイテムを貰うことが出来る。
*初めて引く場合は10連を15万円で引ける。
期間限定3連ガチャ(1日ごとに1回目5万円、2回目6万円、3回目以降9万円)
ガチャの後のスロットの出目に応じて報酬が出る。
スロットの出目が累計10000に達すると、UR確定ガチャ券がもらえる。
まとまった部費があるならこのガチャがオススメ。
当校では次のレアガチャはこれを引く予定。
結論
常設レアガチャには割引はなく、おまけのアイテムや確定ガチャもない。
期間限定ガチャに勝っている点は1つもない。
多少待つことになっても期間限定ガチャを引くことがオススメ!!
最後に
高校野球シミュレーションゲーム、【俺の甲子園】のリンクです。
ここから始めると、ゲーム内通貨で部費15万円がもらえます。
↓
一緒に強くなっていきましょう!!
#ゲーム #俺の甲子園 #ガチャ #スキしてみて