自分を好きになる方法④
新年、明けましておめでとうございます。
昨年は、♡心♡の休憩室(⋈◍>◡<◍)。✧♡をお読みいただき、ありがとうございました。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
今日は日曜日でも金曜日でもありませんが、明日から仕事初めという人も多いみたいなので、その前に今年最初の投稿をさせていただきます。
2021年は、…というか、2020年からですが、本当に辛い日々が続きましたよね。大切な人を亡くされたという方もいらっしゃると思います。私、個人的にはやはり志村けんさんが旅立たれたことが一番ショックでした(他界されたのは2020年3月です)。2021年もずっとそのことを引きずっていて…
だからこそ、自分は、思いつく限りの自分に出来る予防策を実行してきた1年でした。幸い、身近な人で感染したという話は聞いていないという奇跡的な日々を過ごせていますが、地元の感染者数は今なお、増えています。
昨年末に、治療薬が承認されたとのニュースがありました。まだ、処方できる条件が厳しいようで、インフルエンザのように感染したらすぐに飲めるというものではないようですが、きっとそれも今年には、明るい方向に向かってくれると信じています。
♡心♡の休憩室(⋈◍>◡<◍)。✧♡をお読みいただいているあなたにとって今の状況は、きっと辛くしんどい日々だと思います。普段と違う環境に置かれた時、やはり「しんどい」と感じてしまうのがHSPの特徴でもありますから。
どうか、無理をせず、あなたが少しでも気持ちを楽に過ごせますようにと、願っています。
今回は、【自分の取説を作ろう】ということでお話しさせていただきます。人は、意外と自分のことを知らない生き物です。
これは、HSPだから…とかではなく、おそらくほとんどの人がそうなんじゃないかな?って思っています。
だって、自分を細かく分析するなんて機会はあまりありませんからね。
何となく、「私ってこんな感じの人」とか「私の性格はこんな感じ」みたいな感じで分かっている部分はあっても、細かく把握している人は、少なくとも私はお会いしたことがありません。
なので、2022年は、まず自分を知って、自分のことを好きになることをひとつ目標に加えてみませんか?では、さっそくその方法をお話しさせていただきます。
自分の取扱説明書って?
いきなり、「自分の取説を作りましょう」なんて言われても、どうすればいいか、分かりませんよね。
大丈夫ですよ♪
ひとつずつ、作っていくうちに最終的に取説が完成するってイメージを持っていてくれれば。
それでは、行きますよ!
①大まかな自分を思いつくままに書き出す
最初にやることは、あなたが思っている自分について、思いつくままに書き出してみましょう。
長所だと思っていること、短所だと思っていること、自分自身が好きだと思っていること、逆に嫌いだと思っていること。
考えながら…でもいいんですが、できれば考えなくても思いつくものを書いていく方がいいかもしれません。
ちなみに、私の場合、パッと思いつくのは、やはりネガティブなこと。短所です。私は、かなり頑固です。自分の中に理想があり、その理想から外れたことをされたり言われたりしても、実は納得できてなくて、言葉では「うん。そうだね」なんて言いながら、頭の中では「それが出来れば苦労しないよ。出来ないから悩んでるのに…」なんて思う時もあります。
他に思いつくものに、「なんだか、ひとりで頑張ってるみたいな気でいる」ってことがあります。やらなくていいことを、変な義務感の中でやり続け、結果的にものすごく自分が疲れてしまうことが多々あります。
その流れで、ネガティブ思考が加速して「私という存在は、価値がない」なんてことまで考えることがあるくらいです。相当ネガティブですよね(^_^;)
パッと思いつくものにポジティブなことはひとつしか浮かびません。
そのひとつっていうのが、「文章を書くことが好き」ということ。私は、絵心がなく、単純な絵でさえ壊滅的なのですが、その分、物書きは、上手ではないにしても好きなので続けていられるし、何かを創作している時はとても穏やかな気持ちでいられます。
なので、物書きの時間はとても好きです。
と、まぁ、こんな感じで、あなたが思いついた自分を単語でも文章でもいいので書いてみてください。これが、取説作成の下準備のようなものです。
②辛いと感じる時はどんな時?
次に、あなたが「辛い」と感じる状況を思い浮かべてください。思い浮かんだものがあればそれを書き出してみましょう。
結構、「辛い」って感じることって多いかもしれません。でも思いつく限り書き出してください。
約束を破られた時に辛かった。
大きな声で怒鳴られて辛かった。
など、なんでもいいので書いてみましょう。そこからあなたの苦手な状況などが見えてきます。
③ストレスに感じることは何?
次に、あなたが「ストレス」だと感じることを書き出してみましょう。
辛いと感じたことと、もしかしたら被るかもしれませんが、それでもいいので書いてください。
行動が雑で、物を置く時の「ガンッ!」とか「ドスンッ!」という音がストレス。
玄関の戸締りをした後、何度もガチャガチャドアノブを引っ張り鍵がかかっていることを確認する音がストレス。
など。あ、お気付きかもしれませんが、例として出しているのは、私自身が感じていることです(笑)
ストレスに感じることは、人それぞれだと思いますので、あなたはあなたのストレスを書き出してくださいね。
④嬉しいことは?
ネガティブなことの後は、ポジティブなことを思い浮かべましょう。
あなたが嬉しいと感じることは、どんなことでしょうか?
大好きな人と話をしている時。
自分が頑張ったことを褒めてもらえた時。
など、「嬉しいことって何かなぁ?」と考えてみて、浮かんだものを書き出してみましょう。
⑤ ②~③の時に不調が出た場合、どんな不調だったか?
楽しいことを考えた後に、またネガティブなことを考えさせるな!とお叱りを受けそうですが、すみません。もう一度ネガティブな方へお越しください(^_^;)
辛いと感じたり、ストレスを感じた時、あなたはどうしましたか?
どんな不調が出て、どんな対処をしたのかを思い出して書き出してください。
「辛い」と声に出して言えないけど、頭痛がひどくなったので鎮痛剤を服用した。
「ストレスになるからやめて」と文句が言えないけどなんだか心がざわざわしたので、イヤホンを付けて音楽を聴いた。
など、不調が出た時、あなたがした行動や言動などの対処法を書き出してみましょう。
ここから見えてくるのがあなたです!
ここまで、書き出していただき、ありがとうございます。
そのメモを見ると、あなたという人が見えてきませんか?
「こんな時が辛いんだ」
「辛いと感じると、こんな不調が出るんだ」
そして「不調が出たら、こう対処してきたなぁ」と、辛さを感じてから対処する一連の流れが文字として見えてきましたよね。
ストレスに感じた時も同様です。
そして、その対処で、気持ちが切り替えられたかどうかも書き足してみましょう。どんなふうに対処しても気持ちは切り替えられなかった場合、他の対処法を改めて考えてみましょう。
実際にその対処法を実践してみないうちは、成功するかどうか分かりません。なので、「案」として仮の対処法だと思ってメモしておきましょう。
そして、いざ「辛い」「ストレス」の時がやってきたら、実践してみましょう。それで、どうだったのかも取説に書き加えてください。
提案と実践を繰り返していくうちに、あなたのピッタリの対処法はきっと見つかるはずです。
取説作成は長期戦
ベースとなる大まかな取説は、今、お話しした通りの方法で出来上がりますが、細かい部分に関しては、あとから付け足していってください。
そうすることで、本当の「あなたの取説」が完成します。その取説が完成したら、きっとあなたは、「しんどい」ことへの対処法をマスターし、今までより気持ちがラクになれるはずです。
対処法が分かって、それを実践してネガティブを回避できたとしたら!
きっとあなたは、今までより、自分のことが好きになっていると思いますよ♪
自己肯定感が低い自分のことを、ほんの少しでも肯定できるようになってくれたら、私も嬉しいです。
いろんな取説も、試行錯誤を繰り返して作られているのと同じように、自分の取説だって、短時間で完成なんてしません。
だって、「あなた」というひとりの人間の取説ですもの!そう簡単に完成するはずないんです。
あなたが、「あなた」を好きになるために作る取説なので、じっくりと時間をかけて長期戦で作り上げてくださいね。
人からの情報も参考にするといいかも
最後に、ここからは、人の力を借りてみる方法をひとつご紹介します。
今までお話しした内容の中で、どうしても自分では思いつかないってこともあるかもしれませんよね。
そんな時は、他の人に聞いてみるのもひとつの方法です。
もしかしたら、自分が考えているものとは違う見方をしているかもしれません。
いや、多分…ですが、自分の評価と他人の評価は同じ状況のものでも、違うと思っていた方がいいかもしれません。
あなたが、ネガティブだと感じていたことが、他人からしたら「ここはあなたの凄いところなんだよ!」なんて見えているかもしれないんです。
ちなみに、私は、最初の方で「頑固」と言いましたが、これを私自身は短所だと捉えていました。でも知人から、
「信念があって、すごいと思うよ!」
と言われたことがあります。
「頑固」っていうと、なんだかマイナスイメージですが、
「信念」っていうと、ホントにすごいことに聞こえませんか?
以前も書きましたが、「脳内変換」って本当に大切だと感じた意見でした。自分自身では、脳内変換できなかったものを、他の人が変換をして伝えてくれることで、自分で短所だと思っていたことでも長所に変換できることもあります。
なので、あなたが取説を作る時。
ひとりでは完成させられそうになったら、人からの情報も参考にするといいかもしれません。
最強の戦士になれとは言わない
どんな状況へもスマートに対応できる人なんて、そんなにいないと思います。
「ちゃんとしなくちゃ!」
なんて思う必要もないと思います。
私たちは、パーフェクトヒューマンではありません。何にでも対処できる最強の戦士になれなんて誰も言いません。
誰かのためではなく、あなたのために、あなたが自分を好きになるために、この取説作成を一度試してみてはいかがでしょうか。
自分のことが好きになると、自然と気持ちに余裕が出来て、結果的に他人のことも好きになれるっていうミラクルが起きるかもしれません。
あなたが、この先の未来のあなたを好きになれますようにと、願っています。今回も長くなってしまいましたが、最後までお読みいただきありがとうございました。
HSPに関する記事は、ひとまずこれでお休みします。
また次回、♡心♡の休憩室(⋈◍>◡<◍)。✧♡でお逢いしましょう。
これまでの記事も気になる!というあなたは、こちらからお読みいただけます。