
【新曲】白い雪の魔法 - クリスマスがやってくる。
クリスマスですね。
お元気ですか。
あのときはごめんね。
■ niconico
■ YouTube
ほのぼのかわいいクリスマスソングを作りました!
UTAU四季巡り_冬に参加しています。
ボーカルはUTAU音源の揺歌サユさん。
動画は久しぶりに3DCG立体影絵でループアニメーションを作りました。
クリスマスがやってくるまでにぜひお聴きください。

UTAU四季巡りがまたやってくるということで、ぜひとも参加したくて。
UTAU四季巡りとは、季節に合わせたUTAU動画を投稿するイベントで、今年は冬の開催。
今までの季節をオリジナル曲ですべて参加しているので、今後も出て、全部の季節に参加するつもりでいます。
今回は冬ということで、クリスマスソングを書いてみようと決めました。
さて、私の今歌いたいことはなんだろうと、静かに考えてみて。
結局、私の手の届く範囲の人たちが、幸せにとまではいかなくても、暖かい部屋でおいしいものを食べていてほしい、この願いに尽きると思いました。
せめて、クリスマスに暗い気持ちにならないくらいの暮らしをしていてほしいものです。
他に今言いたいことなんてもうないよ。
最近読んだ、ほうじ茶さんのエッセイ「どこかでちょっとずつ傷ついてる やさしいみんなへ」からの影響もあります。

サウンドは思いっきりかわいく、王道のクリスマスソングらしいメロディと編曲で仕上げました。
これを書くにあたって、洋楽のクリスマスソングを何時間も流しながら編み物をして、いかにもクリスマスソングっぽい曲ってどんなだろう?というのを体にしみ込ませていました。
テンポ感やメジャースケールのシンプルなコード進行に影響が見えますね。
クリスマスソングといったら鈴は外せませんよね!?(よね???)
生演奏するならボーカルが鈴パートも兼任してセッションしてほしいなーというイメージです。
生演奏の予定はないけど、生演奏したらどうなるかなって考えながら編曲するのが好き。
ただ、あまり洋楽っぽくはなりませんでしたね。
メロディが日本的すぎるのよ。いいかここは日本だし……。
ボーカルの揺歌サユさんはCVVCという種類の音源を、単独音として使って、母音だけ連続音にしています。
あまり一般的ではない音源の使い方ですが、この使い方をした揺歌サユCVVCが、私の中で一番「サユ」の声の印象が強いです。
遥か昔にサユさんで「喪失の庭」という曲を書いたのですが、その時に使った声のレシピです。この時の印象が強い。えっ10年前だ。
この音源は暗すぎず明るすぎず、声の強さも声質が生きる優しい印象で、好きな音源です。
サユさんの声は、暑くも寒くもなくて、おだやかな温度という感じがしますね。

動画は3DCG立体影絵。
イラストを3DCGで組み立てて、ライティングを施すことで完成する絵です。
そういえば3DCGを縦軸で回転させたことってなかったなと思って。
大きな画面で見ると、イラストが立体的に組み立てられているのがわかると思います。上の画像など。
ループアニメーションです。
キャラクターにただひたすらくるくると踊ってもらいました。
絵が動き出す瞬間は、何度やってもわくわくしますね!
今回は昼下がりと日没後の二色差分を用意しました。
街路灯は歌詞に合わせてオレンジの光。
知ってますか、雪国の街路灯ってオレンジのところが多いんですよ。

それにしても、もう会えないけど本当は謝らなきゃいけない人が複数人います……。
10代~20代前半、行動力はあったのでいろいろな人と出会ったけれど、当時の私は精神疾患とストレスで尖りまくって荒れまくっていたので、やらかしがいっぱいあります。あの時はごめんねすぎる。
この曲が該当する人で、もしも、もしも今でも私を追っている人がいたら、クリスマスにはせめて暖かい部屋でおいしいものを食べて、お気に入りの毛布で眠ってください。お気に入りの毛布がなかったら買ってみてください。
■ サイトにてmp3を配布中です
ダウンロードすると私のアルバムが完成します。
よかったらあなたの音楽コレクションに追加してみてくださいね。
■ アルバム「エケベリア」の前作の曲はこちら
いいなと思ったら応援しよう!
