
こころが疲れてしまった方に編みものをおすすめしたい3つの理由
こんばんは、あみものをはじめて
1ヶ月のあかんこです。
未熟者なわたしはもうスマホホルダーを販売できるレベルまで来てしまい、頭とこころと行動が連動していない状態です。
まあそんなことはさておき、
こころが疲れてしまった方に朗報です
編み物やってみませんか?
わたしがはじめたのも実は、
こころと身体が疲れてしまったことが
きっかけでして、
こんなポンコツなわたしでもできたので、この世のみなさんにできる可能性があるということだと思ってます
なぜおすすめしたいのかというと
理由は③つ!
①気楽にスタートできる

まず、100円ショップへ!
手芸コーナへいくと
かぎ針、毛糸を手に取るだけ!
220円でスタートできます
なんてお手軽なんでしょうか。
やってみて私には合わないなあ、と思った方でもきっと220円の損ならいっかってなりそうですよね。
②やり直しがきく

心が疲れてる時って頭がいつものように回らなかったり、うまくいかないこともあります。
でも編み物はやり直しがきくのです!
分解したらまた毛糸に戻るので
まちがえたっていいんです。
チキンラーメンにしかみえませんね。
③考え事しながら手を動かせる

編み方を覚えればおてのもの!
今夜の夕飯はどうしよう。。
テレビや映画をみながら
ぼーっと手元だけを動かす
そんなことをやってると
いつの間にか1作品できた!なんてことも。

悩みごとが作品に大変身!わたしの分身?!
愛着も湧いてきます
「わたしもやってみようかな」
そんな方はぜひ挑戦してみてください
みなさんのこころが
穏やかでありますように。
@amimono_yattemasu
Instagramもはじめたので
ぜひ気になった方はおいでください( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
スマホホルダーなど販売中です。
あかんこ
いいなと思ったら応援しよう!
