見出し画像

日が短くなったので子供にピカピカを付けてみたら視認性UP

日がだいぶ短くなった。17時前にはもう日が落ちて暗くなる。園からの帰り道、子供達が見えにくくなり、危ないな、と感じて対策をすることにしました。

暗くなって危険を感じた

家と園は大人の足で徒歩5分ほど、子供たちの足でも15分あれば行ける距離だ。
お迎えは経路上にある公園に必ず寄ってから帰宅するのが通常パターン。夏場は18時のチャイムが鳴るまで絶対に帰らないマンにお供するしかないのがしんどいところ。11月からはチャイムが17時に変わるから早く帰れる。とは言え、17時でも既に暗い。
走り回る子供達はなかなかに見えにくい。公園で遊んでいるときだけでなく、道路で歩いているときも、自転車や自動車から見えなかったら事故に巻き込まれてしまうかも、と感じた。そこで、何か見えやすくなるものを付けよう!と考えた。

身につけるものを選ぶ

こういうときはガジェット大好きな夫に頼るのが一番。何か良いものないか探してもらう。

私が想像していたのは、工事現場の誘導員さんとかが身につけている、反射材が付いているベストだった。

いつもありがとうございます

嵩張るかなぁ、子供サイズがあるかなぁ、と思いつつも安全第一で良いのでは?、と思った。

夫が選んだのは、私の想像とは全く違った。自発光するベルトだ。これがとても良かった。

ピンク大好きプリンセス

コード充電式で、軽いし、持ち運び楽々なコンパクト。ベルトは子供の頃遊んだおもちゃのような構造で、真っ直ぐになるんだけど、曲げると勝手にくるんと丸くなる。どんなとこにも簡単フィット。カラバリも豊富だから子供達が好きな色を選べるし、遠くからでも色で誰だかわかりやすい。装着簡単だけれど、アウターの上から腕につけて走り回っても落ちない。素晴らしい。

買って良かった

導入して3週間ほど経った。どんどん暗くなる時間が早くなっているが、これをつけているお陰で、安全と安心を確保できた。
子供達も気に入ってくれているようで、自分から身につけてくれている。


今日も読んでくださり、ありがとうございます。
育児、断捨離、産後ダイエット、家事の効率化などをテーマに毎日更新しています。


いいなと思ったら応援しよう!

あかな
よろしければサポートお願いします!創作活動の励みになります。 いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!

この記事が参加している募集