あかな

30代|5歳、3歳、1歳女の子|3回目の育休中|育児、自己理解、物との関わり、など私が…

あかな

30代|5歳、3歳、1歳女の子|3回目の育休中|育児、自己理解、物との関わり、など私が感じたり考えたりしたことをアウトプットするために始めました。スキ、フォローを頂けると喜びます🥰

マガジン

  • あかなの育児日記

    日々の何気ない日常を綴っています。

  • 産後ダイエット記録

    妊娠でMAX23kg増量した私が、産前の体重に戻すまでの記録(現在進行形)。

  • 私と家と物の関係、「収納」から「適量」への変化

    私の家づくりのテーマは「心地よく過ごせる空間を創る」。 この考えに辿り着くまでに、物との関係は何度も変わってきた。 これまでの考え方の変遷をまとめてみようと思う。

最近の記事

やってみた#3|家族みんなが「楽」な写真スタジオを見つけた

家族写真を残したい 大人になってから家族を持つまで疎遠になっていた写真スタジオ。 子供が産まれてからは、節目節目で写真スタジオを利用して撮るようになった。普段から携帯で子供の写真を撮るが、家族全員で写ることは滅多にない。「今」を残すことを私は大切にしたい、と思っているが、「撮らなければ」と使命になったとたん負担に感じてしまう。それならば、年に1回はプロに撮ってもらおう、と考えた。費用は掛かるが、私の気持ちは軽くなった。 お気に入りの写真スタジオに出会う旅年に1回撮るならば

    • やってみた#2|3歳の七五三。写真撮影とお参りを2日に分ける

      子供の成長を祝えることはとても幸せなことだ。 七五三の準備をしていると、もうこんなに大きくなって、と感慨深い気持ちになる。 我が家の七五三は、記念の写真撮影とお参りの2本立てでやらしてもらっている。お食事会はやらない。あ、1人目の3歳の時はやったか。子供が増えるとイベントももれなく増える。その全てをやる気力と体力と時間とお金を揃えるのは私には無理だ。全ては取捨選択が必要だ、と割り切らねばやっていられない。 お食事会がないとかなり楽だ。まず、親戚に声をかけなくても良くなる。

      • 育児日記|子供服衣替え2024秋冬 完結編

        ひと月前に秋の衣替えをしたが、実は衣替えはまだ続いていたのだ。 毎日のお着替えを入れるスペースは限られている。子供服とはいえ、3人分をひと所にまとめて置こうとすると、ひとりひとりの枚数は限られる。 そこで私は、期間を細かくして2回に分けて服を移行する方法でしのいでいる。家が広ければこんな苦悩もしなくてよいのだが。文句は言えない。 10月の部は、夏100% → 夏50%、秋50%、を行なった。 11月に部は、夏50%、秋50% →  秋50%、冬50%、を行う。 子供は重ね着

        • 産後ダイエット記録#5

          目標体重 53kg(BMI22) 今の体重 56.5kg(前回から±0kg) 今週も56kg代で揉み合い、変わらず。 子供が大きくなってきて、連休がだんだんとしんどくなってきた。 2日ならどうにか、月曜日まで頑張れる。子供たちの底知れない体力に付き合う気力がある。が、これが3日目になってくると目が死んでくる。彼らは寝てしまえば綺麗に体力が回復しているのに、大人は回復しきれない。 回復しきらない体にはカフェインと甘味だ。 体重が減らないのは連休のせい。にさせて。ください。

        やってみた#3|家族みんなが「楽」な写真スタジオを見つけた

        マガジン

        • あかなの育児日記
          14本
        • 産後ダイエット記録
          6本
        • 私と家と物の関係、「収納」から「適量」への変化
          4本

        記事

          4歳が練習なしで自転車に乗れた方法

          長女が4歳9ヶ月で補助輪なしの自転車に1回で乗れた方法をご紹介。 運動神経が特別良いわけでも、親が必死に教えたわけでもありません。 2歳から○○をやっただけです。 ぜひ最後までご覧ください。 4歳が自転車に乗れた日 補助輪付きの自転車は3歳の誕生日プレゼントとして与えていたものの、興味を持ち始めたのは買ってから半年ほど経ってから。 乗っても自分では踏み込めず、大人が後ろから押して進んでました。 自転車はひと月に数回乗るかどうかであまり人気ではありません。 時は経ち、4歳

          4歳が練習なしで自転車に乗れた方法

          私と家と物の関係、「収納」から「適量」への変化 4

          母の荷物を処分する 少し時間を巻き戻す。 私が産休に入った頃、母が施設に入った。残念なことだけれど、自分の家に再び帰ることは叶わないだろう。 施設へは限られた荷物しか持って行けない。後には大量の母の荷物が残された。業者に依頼して処分するにも費用が掛かる。可能な限り自分で処分するため、大きなお腹で毎日片付けに通った。 部屋からゴミ捨て場へ運ぶ為に台車を買った。これはとても良かった。 食器、タオル、寝具、紙、調理器具、本、レコード、カセット、アルバム。 意外にも見慣れた物は多

          私と家と物の関係、「収納」から「適量」への変化 4

          育児日記|園からスムーズに帰宅するための宝探しごっこ

          家と園は大人の足で歩いて5分の距離だ。 毎日送り迎えは1歳をベビーカーに乗せて、5歳と3歳の2人は歩いている。 送りは結構スムーズに歩く。15分もあれば行けている。ここまで来るまで山あり谷ありだったが。 難関はお迎えだ。子供たちは絶対に真っ直ぐ帰ろうとはしない。帰り道に公園がある。とても良い場所だとオモイマス。 私が育休中だから、なるべく子供たちに時間を使うように心がけている。雨が降らない限りは暑かろうが寒かろうが、公園だ。最近は、日が短くなって帰りやすくなったが、夏はしん

          育児日記|園からスムーズに帰宅するための宝探しごっこ

          育児日記|子供たちが風邪でダウンする前にハチミツをひと舐め

          秋も深まり、風が冷たくなってきた。 季節が進んでいくのを感じるこの頃。我が家は常に誰かが風邪をもらっている。 5歳と3歳は集団生活を送っているから、少しでも体調に変化が出ると先生たちも敏感に察知、報告が来るから、私は病院に一直線だ。10月入ってからは、週一で病院通い。しんどい。 幸いにも、病名は軽いウイルス性の風邪であることがほとんどで、鼻水以外はとても元気。ただ、この鼻水がなかなか強敵で、まぁあ治らない。飲み薬をもらって7日間飲み切るが、治らない。 薬はあくまで対処療法

          育児日記|子供たちが風邪でダウンする前にハチミツをひと舐め

          育児日記|おかいつコンサートに行ってきた!

          おかあさんといっしょは育児を始めてからお世話になりっぱなしだ。 コロナ禍でなかなかコンサートに行けなかったが、今年はようやく参戦できるようになった。Eテレの幼児向け番組はどれも毎日視聴しているヘビーユーザーなのだが、コンサートがなかなか当たらなくて悲しい。 先日、ついに!参加できた! もう、もう、言葉では言い表せない、最高のステージだった。 私には、救われた曲がある。1人目が産まれてしばらく経った頃に出会った。初めて聴いた時、涙が溢れた。今でも、聴くたびに涙腺が緩んでしま

          育児日記|おかいつコンサートに行ってきた!

          やってみた#1|子供靴・上履きはコインランドリーで洗濯!

          「私〇〇をやってみた」シリーズ 書いてみようと思った経緯は#0にあります。 毎週末やってくる上履き洗い 上二人は毎週末に園から上履きを持って帰ってくる。洗うかどうかは親次第なのだろうが、持って帰らせる、ということは綺麗にして欲しい、と園の意思だろう。 これがまあ、面倒くさい。 洗濯機では洗いたくない、お風呂場で手洗いだとしゃがんで腰にくる、洗っても乾燥はお天道様次第、そもそもやりたくてやっている訳ではない。 しかも、あと1年もすれば上履きは3足に増える。絶望だ。 何か楽

          やってみた#1|子供靴・上履きはコインランドリーで洗濯!

          やってみた#0|3人子育て、時間が足りない!

          時間は万人に平等だ。 有限の中で日々をいかに上手く立ち回るか、その如何で笑って過ごせるか怒って過ごすか、変わってくる。 育児や家事のタスクは大なり小なりたくさんあるが、一番厄介なのは、同時に複数のタスクがやってくる場合だ。 お風呂やご飯どきはひとりひとりの注文に対応、全体がスムーズに進行しているか目配りも欠かせない。タスクをこなすためのスキルだけでなく、取りこぼしがないように集中力が必要となってくる。終わる頃には満身創痍だ。 1日中、高い集中力を保つのは到底無理な話で、気

          やってみた#0|3人子育て、時間が足りない!

          産後ダイエット記録#4

          目標体重 53kg(BMI22) 今の体重 56.5kg(前回から±0kg) 体重は増減を繰り返しながら、今週は変化なしに着地だ。 言い訳をします。 イベントが続き、外食やスイーツを食す機会が多かった。 やはり、インプットが多いと体重って減らないんだな、と改めて実感。 とは言え、何も変化なしで終わってしまってはつまらない。 新しい事を始めた。 私は反り腰だ。10代の頃にはもう反っていたと思う。そのせいか、産後の腰痛に悩まされてきた。ぽっこりお腹も反り腰が原因らしい。 反り

          産後ダイエット記録#4

          私と家と物の関係、「収納」から「適量」への変化 3

          家族は増える、家の広さは変えられない 30代に入り、出産の為に産休に入った。さあ、赤ちゃんを迎える準備ができる、と思っていたのだが、私は困った。今の家は夫婦2人の荷物でいっぱいだった。 引っ越して1年が経っていたが、新たな職場、妊娠、介護が重なり、家の中に意識を向ける余裕がなかった。 産休に入れば時間が取れるから片付けられるだろう、と高を括っていたが私の思惑は見事に外れた。時間はできたが、体が思うように動かなかった。妊娠を甘く見ていた。 それでも、赤ちゃんは産まれてくる。待

          私と家と物の関係、「収納」から「適量」への変化 3

          育児日記|5歳ついにひらがなを読めるようになる

          長女5歳がひらがなを読めるようになった。 3歳くらいから教えてはいたが、本人は全く読む気無し、の状態が続いていた。 ここ数ヶ月、意欲が出てきて、気がつけばひとりで絵本を読むようになった。 読めるようになると楽しいようで、至る所にあるひらがなを片っ端から読むようになった。 可愛い。 ひらがなだけでも読めるようになると、一気に手がかからなくなる。 商品名が読めるようになって、買い物していても、〇〇ひとつくださいな、と言えば取ってこれる。リアルお買い物ごっこを長女も楽しんでいるよ

          育児日記|5歳ついにひらがなを読めるようになる

          あなたの「普通」は、私の「普通」じゃない

          常日頃から夫や子供達には「普通」って言葉は使わないで、と伝えている。 「普通」の基準はどこにある? 「普通」とはどんな意味なのか。私が思うに、発言者にとっての標準的な範囲、となる。標準的な範囲はどのように決まるのか。それはひとりひとりの中にある。 環境、習慣、文化など、それぞれの生い立ちや生活水準によって形成されていく。 要は、普通の基準はみんな違うのだ。 「普通」が通じる世界とは では、なぜ多くの人が「普通はさぁ、、、」といったふうに口にするのだろうか。 私が思うに

          あなたの「普通」は、私の「普通」じゃない

          育児日記|1歳2ヶ月、あんよの練習中

          三女が歩き始めてひと月が経とうとしている。 移動手段は二足歩行が定着して、ハイハイは全くしなくなった。母は寂しい。 いよいよ赤ちゃんではなくなってしまった。赤ちゃんが居なくなると、赤ちゃんをお世話したくなるのは何故だろう。 子供は3人欲しいと結婚当初から話し合っていた。 タイミングよく3人娘が我々夫婦の元に来てくれて、ひと段落、と自分に言い聞かせていたが、最近はもうひとり、、、とムクムク欲が湧いてきている。 話を戻して。 上にいるからなのか、歩行能力の進化速度が速いような気

          育児日記|1歳2ヶ月、あんよの練習中