見出し画像

茶道に触れてみたいと思ったら01| 情報収集編

一座建立のマガジンを通じて(通じなくても)
茶道に興味をお持ちになり、はじめてみたいと思われた方へ。

(とりあえずまずはお抹茶飲みたいわという方はコチラ

はじめの一歩の踏み出し方というのは、意外に情報がなかったり
しますよね。

さて、お稽古は、どんな場所で開催されているのでしょうか?
いろんな場所でお稽古が行われていますよ。
カルチャーセンターでももちろん開催されていますし、公民館のようなところを借りてのお稽古もあります。先生のご自宅で教室が開かれていることも。

カルチャーセンターの場合は、カルチャーセンターの講座案内をみれば情報が得られます。たいがいのカルチャーセンターで茶道講座は開催されいているように思います。
また、公民館は、そこの掲示板などに案内が掲示されていたり、受付の方に聞くと教えてくれることもあります。
自宅でお教室を開催されている先生の場合は、だいたい、看板が出ています。よくよく気をつけて近所を歩くと意外にお教室の看板があがっているものです。

そんなところから、情報収集ができますよ。
私の場合は、自治体の広報で、お教室の案内広告のようなもので見つけました。

だいたいのお教室で体験教室が開催されていますので、通いやすいお教室を見つけたら、レッツトライ。

また、私の住んでいる所では、お茶体験という形で茶道の作法に則ったお抹茶の頂き方が学べるイベントが自治体主催(共催?)で行われています。年に何度かあるようです。
そういうイベントに参加されてみるのも、気軽でいいですね。

サポート、ありがとうございます。 茶道に関わる方、茶道を楽しむ方への取材をしていきたいと考えています。 その資金にさせていただきます。