最新の記事

固定された記事

「デザイン」がわからない

人気ユーチューブチャンネル有隣堂で図鑑が35秒で500冊完売。編集長の人柄がすでに視聴者に浸透しているからこそ。結局、人は人に惹きつけられるんだな。もっと「ひと」を前面に出すことに可能性。偏愛って惹きつけられますよね。昔からオタクの話を聞くのが好きでした。

いつもいく八百屋さん。きょうのおすすめは?と聞くと江戸弁で答えてくれる。きょうは紅はるか。はるかってのは、ほかのいもよりはるかにうまいってことだって。はるかにうまい紅はるか。はるかちゃんのイメージだったんだけど。なんだか急に誇らしげに見えてくるさつまいも。

わたしもハロウィン

「元彼の遺言状」から | 社会人になって得たものに気づく

どうやら湯シャンに成功したらしい

茶道|新しい生徒さんとご一緒しました

  • お茶でもデザインでもない話

    20 本
  • 面白いnote 続きが楽しみなnoteスキより好きなnote

    26 本
  • 強くなれ 中小企業のためのBCP

    16 本
  • 中小企業診断士資格取得関連

    3 本
  • お仕事でお忙しいあなたへ 一服いかが? ー 茶道のすすめ

    13 本
  • Design of Tea Ceremony

    19 本