しつこいですが、茶道は5S &1M?
昨日はお稽古の日でした。
それほど気温の高い日ではなかったのですが、やはり火の近くは暑いですね。
汗をかき、自分の体臭が気になりました。
汗対策しないといけませんね。
さて、先日、茶道では、食品に触れるものを畳の上に直接おくこと、そのために畳はきれいに維持されていることを紹介しました。
きれいに維持されているお稽古場への敬意ということで、昨日は新しい足袋でお稽古に参加しました。
お稽古場までは別のものをはき、お稽古場で新しい白足袋に履き替えました。帰りはまた履き替えて。
(お稽古では、白足袋もしくは白靴下をはくことになっています)
そして、今朝、白足袋を手洗いしようと手に取ると
ぜんぜんっ汚れてない!
汗はかいているので、汚れてはいるのですが、目に見える汚れはほとんどありませんでした!
本当にきれいにしてくださっているのだな~と改めて感じました。
5Sですよ、5S。(整理、整頓、清掃、清潔、躾)
以前、茶道と5Sの関連について自説を紹介しました。
きれいな状態を維持するために、5Sに加え、汚れを持ち込まない(=茶道では、きれいな足袋に履き替える)も加えたら、いかがでしょう、JISさま。
5S1M(持ち込まないのM)なんてね。実際に、エアーシャワーなどで工場に入る前に、ホコリなどを飛ばしていますよね。
お茶会に呼ばれることがあったら、「靴下をはきかえて汚さない」ことができると、お茶碗をまわして飲めることよりもかっこいいかもな~(非常に個人的な見解です)
…体臭とかいっていて恥ずかしいわ。
(投銭制 note です。面白いな、役に立ったなと思っていただけたら、ご支援いただけると嬉しいです!)
ここから先は
¥ 100
サポート、ありがとうございます。 茶道に関わる方、茶道を楽しむ方への取材をしていきたいと考えています。 その資金にさせていただきます。