見出し画像

with グリーフ21「父親の母校を特定する」

ごきげんよう🍒アカチェリーナ4世です🤙🏻👈🏻

~前回のあらすじ~
6年前、父親の聖地巡礼に失敗する

5年前、父親の戸籍謄本を取って
芦別に住んでた時の住所を調べようとする

大変すぎて挫折

去年、やっと芦別までの戸籍を取り終えた


そうそう
高校の話もしておかないと

Oさんの思い出話の回
父親は「芦別工業高校に通っていた」
と書きましたが

Oさんと話した時に
高校名を聞いて覚えられた訳ではなく

「芦別の機械科のあるどっかの高校」
くらいにしか記憶していませんでした

それが明確に『芦別工業高校』
だと確信が持てたのは
後になってからです

父の通っていた高校への手掛かりは
子供の時に父親からもらった
あのバッジでした

キャッチャーミットみたいな父の手とバッジ

この話に出てきます


実はOさんが来た時に
このバッジを見てもらったんですが
野球のボールのバッジ以外は
何のバッジか分からないようでした


よく見ると
野球のボールのバッジの裏には
赤平の地名が入ってるんですよね
赤平っていうと

芦別の隣の市になるんです
なので中学の時にやってたという
野球で交流会でもしたんでないか?

となんとなく分かりますが

後の2つは見当もつきませんでした

検討つかないながらも
このバッジの中で
一番存在感を放ってるのって
蜂かなんかのバッジですよね

ネットで調べたら出てくるんじゃないかな?
と思って調べてみたら
芦別工業高校の機械科のバッジであることが分かりました

インターネットってすごい

ここでようやく
父親の母校が判明した訳です


気分はさながら考古学者か歴史学者🧑‍🎓

更に調べると
芦別工業高校は
1989年(平成元年)に商業高校と統合されて
閉校になっており

跡地は別の高校になってました


時代の流れ感じる~🥺せつな

うちに昔アルバムがあって
父親の高校時代の写真を見たことがあったんですが

白黒写真で
校舎裏の非常階段で男数人で
どこから持ってきたのか
父親はサングラスをかけて

こう、カッコつけてて
くすっとしちゃうような
そんないい写真だったんですが

数年前に母親が
「過去の思い出を見ても悲しくなるだけだ」
と言ってすべて処分してしまい
ここに載せられるような写真が一切ないんです

やーだー
戦後の歴史的資料~


老け顔と呼ばれた父の最老け顔写真笑 高校生には見えないわ


という訳で
ここで初めて
父親がどこの高校に通っていたかを
明確に知った訳です

つまり去年おっとしまで
私は父親の母校がどこなのか
知らなかった訳です

知らないのに聖地巡礼行った
この行動力よ…ガクッ笑

(去年おっとし(去年一昨年)ってもしかして
方言なのかな…
なんか明日明後日とか
そういう曖昧な言い方するんだよね)


これで
父親の芦別時代の住所と
出身の高校名が分かり

父親の聖地巡礼
リベンジの準備が整いました


またもやゴールデンウイークに
聖地巡礼リベンジ!




〜お知らせ〜
①『withグリーフ 父親の聖地巡礼までの路』
本編は次回で最終回になります
その後は3回に分けて
この連載の感想やら気づきやらを
共有していきたいな〜と考えてます

②今週は水曜日に歯医者さんに関するnote
を公開するので良ければ見にきて〜


*********巻末CM**********
私もサングラス🕶️かけるのが好きな
アカチェリーナ4世ですが

真面目な面もあってですね
普段はシンガーソングライターとして
『辛い気持ちを口にだして伝えていくことで
皆で自分の辛い気持ちを言えるようになろう』と
いうメッセージを発信しています

公式HPにたくさん自分の気持ちを載せているので
見に行ってみよう

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集