見出し画像

最近好きなものとか色々書く。書きすぎた!

さっきは雷の衝撃波と風雨の音がすごかった。今は止んだみたい。
直近の台風の時よりも台風みたいな夜。
それはともあれ、なんか色々好きなものについて書きたい気分。

最近見始めたYouTuberさん

さっきまで健康的なご飯を食べながらYouTubeを見ていました。
Bappa Shotaさんという人の動画が学びにもなるし面白くて最近見てます。

ドキュメンタリーぽいものは暫く触れていなかったんですが、たまたまこの方の、このコーラの動画に出会って夢中で見てしまったので、それから色々見漁ってます。

この人のコミュ力と説明力、素直に表現される感想とか、何に対してもオープンマインドな姿勢が凄いと思う。Bappaさんの人柄が好きだし、様々な対象地域の実態がとても分かりやすくて面白い。

ダマヌールというイタリアの大きなコミュニティを取材した動画も面白かったです。これ見てダマヌールに旅行で行ってみたいなと思ったよ。

Bappaさんの動画は色んな海外の地域を取材していて、地球には色んな文化、問題があって、色んな人間がいるんだな、と改めて認識することができます。大学の時の授業をちょっと思い出しました。

なんだか、全く自分に縁もゆかりもない地域で暮らす人達を見ると不思議な気持ちになる。例えば私がスラム街みたいな所に生まれていた世界線もあったのかなーって。もしそういう所に生まれていたら、そこで生きていく術、慣習をちゃんと身につけているんだろうかって。逞しく生きれるのだろうか。そりゃ、もしそうだとしたら今ここにいる私とは違う私なのだからそうか。じゃあなんで私は日本に生まれたんだろう。女に生まれたんだろう。何故人間として生まれた?と徐々に疑問が自分自身に向いてしまう。それを考えても仕方ないのですが、日々生きにくいと感じる時が多いと、こういうことが本当に不思議でならないです。逆に、日本に生まれて本当に良かったなと思うことも沢山あります。物理的な環境はやっぱり恵まれているなと。晴れの日が多いし(そこ??)。でもやっぱり、全然話の規模が違うけど、異種留学ってできないのかなーって大学の時から思ってます。猫やコガネムシやトンビを、はたまた木や草を体験できないかなーって。無理よね。だから想像するしかないですね。

話がよく分からなくなった。
なんだか面白いドキュメンタリーって中毒性がある気がします。
あんまり見すぎるとちょっと想像力衰えそうと思うのは私だけでしょうか。いや逆なんでしょうか。
そういえばテレビを見ていた中高の頃は、ガイアの夜明けとか好きだったな。今はテレビ自体全く見なくなってしまった。

最近の私に響く前向き音楽

今度は音楽の話だよ!きた!
今日は私の好きなGLIM SPANKYというアーティストをピックアップする回にします。

彼らの音楽は、とにかく、「まっすぐ届く」「背中を押される」曲が多い!
ひねくれが極大化した時とか、元気がなさすぎるときに聴くと簡単に負けます。打ちのめされます。あと、リラックス系の音楽はあまりないけれど、テンション上げたい時にはとてもいいと思います。特に何か夢を追っている人にはぴったりじゃないでしょうか。

「やる気出る」と名付けられた私のプレイリスト(4曲)はこちら。

1.「風は呼んでいる」


2.「サンライズジャーニー」


3.「grand port」


4.「Innocent Eyes」

こんな感じ。一曲一曲紹介したら字数が大変なことになりそう。とりあえずどれもスカッとさせてくれるし、歌詞が天才。まっすぐでいて、絶妙。
上に載せたのは、純粋な夢追い系ソング(勝手に名付けた)。

あとは「東京は燃えてる」とか「愚か者たち」あたりは、もっとぐつぐつするような、黒く燃えるような感じの曲もあってこれまたカッコいいです。どの曲もただただボーカルのレミさんがカッコいいです。亀本さんのギターも。

ほんとはもっと色々あるけど…!

最後に、もう一曲だけ紹介してしまいます。
私が彼らに落ちた曲。「美しい棘」というバラード。
これは、切ない。響く。万人受けする曲ではないでしょうか。

気になる方は(いや気にならなくても)ぜひ聴いてみてください。


食べ物系

食べ物も紹介しよう。最近はドライいちじくをずっと食べてます。ほぼ毎日ヨーグルトと一緒に。安くはないけれど、美味しくて栄養あって最高です。いちじくって正直見た目は気持ち悪いと思うけど、食べてみると癖になるね。

あと鉱水(鉱水であり硬水)のContrexを飲んでます。これが美味い。私硬水がめちゃくちゃ好きで、普段は買わないけどたまに猛烈に欲しくなる。今その時期。最近noterさんの記事でマグネシウムが諸々に良いと知って、たまたま体が欲したContrexにはマグネシウムが含まれているんだと気づきなんだか納得しました。

その他食べ物系の話でいうと、ちょっとある取り組みをしてみようかと思ってて、それがグルテンフリー。ゆるくやりたい!なぜかというと、私の体は小麦との相性があまりよくないかもと普段から感じているから。グルテンフリーにすれば元気になるだけじゃなく、もしかして肌もつるつるになる?という期待も。本当は私はパンが大好きで、朝は絶対にパン派なんですけど、とりあえず今朝は米にしてみました。当たり前ですが効果はまだ分からないです。

小麦って調味料とかにまで含まれているので、そこまでは気にせずやっていこうかな。最初はかなりゆるく。まずは、「買わない」からスタートします。今既に消費しなきゃいけない小麦製品が家にちらほらあるので、それは消費したい。けど、毎朝パンからはちょっと脱してみます…。お餅でも買おうかな。

でもでも、私の小麦への愛は変わりませんよ。
私は卒論を国産小麦について書くほどでしたから。(ここから長い)
より具体的には、とある地域の小麦の品種の地産地消の可能性について調査しました。環境の観点からも、地産地消というは最強です。今では日本人の主食の多くを占める「小麦」の大部分は外国産です。そして特にパン用小麦のほとんどは外国産。ただこれにもいろいろ問題があって云々…。

それで、日本人って食パン好きですよね。でも日本で食パンに適す小麦ってなかなか育てるの難しいんですよね。品種が限られている。食パンに適さないパン用小麦はなかなか普及できないという運命(少なくとも私の調べた品種はそんな運命を辿ってましたが、地域のボランティア団体が頑張ってたりします)。普及が難しいのには他にも色んな理由があります。

日本では北海道の品種は結構最強のものがあるんですけど、価格が高かったり。でも、外国産の価格も上がったりしてるので、国産・地域産にもチャンス…?みたいな。

とにかく、私は国産小麦の製品で手頃なものを見つけると大歓喜します。そう、小麦を食べるならなるべく国産をおすすめします。体への安全性、国産国消、いろんな意味で。

国産国消、そしてさらに小さい範囲(県内)での地産地消が、「小麦」でも目指せたらすごいと思いません?でも野菜と違って小麦の地産地消は色々と厳しい部分があります。だからまずは国産国消ですね。価格が高めなことが多いのでなかなか手を出しづらいですけどね。

※以上のリソースは私の脳内の卒論の記憶でしかないので、気になる方は日本の小麦について正しい情報をお調べください!

なんの話ですかね。グルテンフリーしたいとか言いながら、小麦について熱弁するという。
卒論、読み返そうかな。私ちゃんと課題について色んな方向からアプローチしたんですよ一応!先行研究がほぼなかったので私なりに手探りで。若干中途半端になってしまった記憶があるけど、今なら楽しんで読めそうかもです。

あまりにも色々アピールしすぎた回。だいぶ、字数が多い。
行き当たりばったり。でも書いてて楽しかったです。
また好きなものについて書きたいです。

終わり。創作も進めねば…。
とりあえず今日は寝ます。おやすみなさい。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集