見出し画像

いい気分で今年やりたいことを書く𓆙

こんばんは。昨日は雨が降っていましたが、今夜はいい星空が見れてご満悦のきむちです。今日は少し久しぶりに色々書こうと思います。

ちょっといい気分

実は先ほど、アンデルセンのメルヘン大賞への応募原稿を投函してきました!去年に引き続き2回目の応募で、今年は3作品、書きました。前回よりも計画的に楽しく執筆することができたので満足しています。

結果はどうであれ、悔いはない…!
まあ、後々もっとこんな風にしたら良かったなと感じることはあるかもしれませんが、今の自分の作れる物語を精一杯書きました。そして書いてて楽しかったし、癒されました(癒しの自給自足…)

今の自分としてはどれも結構お気に入りの作品たちなので、入選できなかった場合はまたここで公開するのも良いかなと思っています。そして、来年も再来年もリベンジし続けたいです。単純にメルヘンな作品は書くのが楽しくて、既に次回はどんなものを書こうかなとわくわくしています。

そして、とりあえず3作品を送り出したので少しほっとしています。なんというか、何かを提出した後の解放感やドキドキというのは、どうしても癖になりますね。

ここからは一旦気持ちを切り替えて、長編の方も3月の完成に向けて頑張っていきたいです。そして、一つのことに集中するのが苦手な質なので、何か他に面白そうな公募(ごく短い作品で応募できるもの)がないか探してみようと思います。

よっしゃー楽しむぞ!

今年の目標ややりたいことなど

そんなちょっといい気分の状態で、今年やりたいことなどを書いていこうと思います。実は元旦の日に公園のベンチで手帳に書き記していたものがあったので、それを基に自分の思いを改めて確認しようと思います。

・プチ旅行する
・ハーフマラソン2時間切り
・音楽、芸術、文学に触れ続ける
・ご無沙汰だった語学に適度に触れる(アイスランド語にも触れたい!)
・長編2本書いて応募する(悔いのないように)
・短編や詩などもマイペースに書く
・自分のことをたくさん愛する、褒める、信じる
・計画性ときまぐれのいいとこどり
・どんなときも穏やかに自分を見つめる
・一日一日に感謝して楽しく生きる
・自然に触れる
・米粉のお菓子開拓!(お店で買う、自分で作る)
・「好き」を大切にする、好きなものを愛でる
・今日と明日の区切りをつける(今日できることは今日やる、明日できることは明日やる、心や思考のリセット)
・鳥のように自由な心
・しなやかな自分で外とも接する
・夏を上手に乗り切る…!
・全部が全部オールオッケーというマインドで生きる

きむちの2025

具体的な目標と漠然としたものがごちゃまぜになってますが、こんな感じの目標を掲げて今年を生きたいです。

プチ旅行はまだ何も考えてませんが、去年同様に秋にでもハーフマラソン参加と合わせてできたらいいなぁと思ってます。マラソン&旅行をセットにするのは、個人的に一石二鳥な感じがしていいのです。去年は横須賀でしたが、今年はまた別の場所で少し遠出気分を味わえる大会に参加できたらいいな。

また語学はなんとなくご無沙汰になっているのですが、英語や仏語に改めて触れなおすのもいいかなと思っています。私は現在店員のアルバイトをしていて外国人のお客さんを相手にすることも多いのですが、そこでもっとこう言えたらなぁと思うことが増えたという理由もあります。そして、数年以内にアイスランド旅行をしようと思っているので、アイスランド語にも少し触れたいです。まあ語学の方は、楽しく適度にやんわりとやっていきたいです。

そして創作は何よりも自分の中心として、去年以上にエネルギッシュに向き合っていきたいです。特に長編は苦しい時もあると思いますが、「楽しく」をモットーに一歩ずつ進んでいきます。創作から色んな気づきを得る一年にしたいです。

それからマインドとしての目標もいくつか掲げていますが、特に「いつでも自分を穏やかに見つめる」と、「計画性ときまぐれのいいとこどり」は意識していきたいです。去年に引き続き、やりたいことを楽しむための土台は大事にします。私のことなので時にやたら落ち込んだり悲しくなることもあるかもしれませんが、俯瞰してくれる自分をいつでも傍に置いておくことで安心して負の感情も味わえるようにしたいです。

そしてそして、私はグルテンフリー生活をもっと楽しみたいのです!美味しい米粉のスイーツをたくさん食べたい!それで今日は早速、直売所っぽいお店で美味しそうな米粉のパウンドケーキを買ってみました。普通のスイーツよりも少し値は張りますが、その分味わって食べたいです。

あとは、一番苦手な夏をいかに乗り切るか、です。とにかく自律神経を壊さないよう色々工夫したいです。ここ数年の学びとして、私は特に夏に心身の振れ幅が大きくなりやすいのです。エネルギーを制御できずに疲れやすいのですね。だから今年は上手に自分をコントロールして、去年よりもエネルギッシュに生きれる夏にしたい!

といったところでしょうか。
こんな感じで、前向きに楽しくいきます。
ではでは。マイペースに素敵な一年を作っていきましょう✨

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集