
自転車は急に乗れるようになるもの
小さい頃、
中々自転車に乗れなくて
相当苦労した記憶がある。
頑張って練習しても、
全然乗れる気がしなくて
周りの大人からは、
「こうすればいい」
「ああすればいい」
そうやって、
「既にできる人」の立場から
色んなアドバイスを貰うんだけど
でも、ちっともうまくならない。
今ではあたり前のように乗っているけど、
当日は、
「こんなもの、どうやったら乗れんねん!」と
真剣に悩んでいた。
でも、
あれだけ難しく
苦労した自転車も
あるとき、
あるタイミングで
急に乗れるようになる。
急に転ばずに進めるようになる。
何をしたから、
というのは別になくて。
本当に、
急に乗れるようになるから不思議なもんだ。
ぼくたちの
人生のステージが変わるときも
同じじゃないかと思っている。
どんなにトライしても
どんなに頑張っても、
中々状況が変わらず
明るい未来が描けず
失敗する気しかせず
全くできる気配がない。
周りに既にできている人がいると、
めっちゃ焦ってくるし、
イライラもするし、
なんて自分はダメなんだと
自己概念が下がったりもする。
でも、
あるときから急にステージが変わるときがくる。
あるときから急に景色が変わるときがくる。
ふとした瞬間から
ガラッと世界が変化していく。
今の状態を
乗り越えるまでは苦しいけど、
一度「できる」ようになると、
「できない」自分の方が理解できなくなる。
人生のステップアップってのは、
順調に右肩上がりの綺麗な線を描きながら、
成長していくというよりも
ずっと変わらない
しんどい状態が続いていて、
そしてあるときふと、
一気にグーンとステージがあがり、世界が変わる。
んで、ある程度上がると、
また、横ばいな状態が暫く続くようになる。
どういうわけか、
こういう仕組みが働いている。
だから、
「成長している感」がなくても
「前に進んでいる感」がなくても
なんにも変化していないように思えても、
大丈夫なんだ。
別に、焦らなくてもいいんだ。
上がるべきときがくれば、
上がるべきタイミングで、
グーンっと上がるようになっているから。
中々ステージが変わらないと不安にもなるけど、
でも、心配ないんだ。
自転車に乗れる気がしなくてイライラしてても、
ときがくればちゃんとクリアできたように、
既に、
全てが解決された未来がちゃんと用意されている。
だから、大丈夫なのだ。
★☆Ajiのメディア☆★
【メルマガ】
https://ajii.jp/p/r/7Z9AKpQV
【Twitter】
https://twitter.com/ajikinggg
【note】
https://note.com/ajikinggg
いいなと思ったら応援しよう!
