見出し画像

野菜哀価。(簡単レシピ付)

私、野菜が大好きです。食感や味はもちろんですが、野菜をちゃんと摂っていると体調がいいですし
何か元気が出ます。女性の美肌の味方でもあります。

でも、最近野菜がメチャクチャ高いです。
近くのスーパーでキャベツ1個450円。
そんな!まさか!と思って別のスーパーを見ても
1個400円。⁇高くても1個200円越える事はなかったのに。本当にえらい値上がりしてる!!
タップリの千切りキャベツと豚肉のしょうが焼き
を作ろうと思ったのに。「少し時間を置いて考えたいの」と恋人に冷却期間を言い渡すような気持ちで、買い物カゴから棚に戻しました。

最近の野菜についてる値札は、好きな人にフラれる位の破壊力があります。昨年の猛暑による生産量低下、石油高騰による輸送費や光熱費の高騰、
野菜は値上げせざるを得ない状況のようです。
お米も高い。食卓が、愛する食材と冷却期間を置かねばならない辛い状況です。

でも、価格が安定している野菜もあります。
それはセロリです。ずっと側にいてくれたのに、
気付かなくてごめんなさい。愛していいですか?

という訳で側で食卓を見守ってくれている野菜、
セロリの簡単レシピをご紹介します。一応、調理師免許を持っているので、酷い味ではないと思います
が、お口に合わなかったらごめんなさい。

【 セロリの塩昆布炒め 】 ※調理時間約10分

材料
セロリ 食べたいだけ
塩昆布 お好み量
油 適量

計るのが面倒なajiのレシピ

【作り方】
①セロリは洗って水気を拭き、葉を取る。
 ※葉は刻んでチャーハンやスープに入れる
 と美味しいし、栄養価も高いので取っておくのが
 おススメ。ラップで包み冷凍保存も出来ます。
②太い部分は縦半分にし斜め切り。細い枝の部分は
 縦長に少し角度を付けて斜め切りにし、長さを
 揃える。

太い部分は縦半分に
太い部分斜め切り
細い部分は縦長に斜め切り
太い部分も細い部分も長さを揃える感じで

③フライパンに油を少々ひき、セロリをしんなりするまで炒める。

少し透き通るくらいまで炒める

④塩昆布を少々入れて炒める※入れ過ぎると塩辛くなるので、味見しながら少しずつ入れて下さい。私は減塩塩昆布を使って沢山入れ、旨味を増やしてます。

減塩塩昆布は、沢山入れられるのでお勧め

⑤塩昆布が柔らかくなって水分を含み、セロリに
 馴染んだら完成!お好みで塩を足して下さい。

出来上がり!

セロリは1本150円位です。1本を斜め切りにして
かさを増やしたら、かなりのボリュームに。
葉は炒めると香りが良く、刻んでチャーハンやスープに使っています。塩昆布の旨味も出て、美味しいです!セロリが苦手な方も、香りが柔らかくなって食べやすいと思います。シャキシャキした食感が良く、野菜料理の1品に、お酒のおつまみにもオススメです

セロリは、栄養価の高い野菜です。
ちょっとご紹介してみます。
【セロリの栄養成分】
カリウム)
 
体内の過剰な塩分や水分を排出する。
 高血圧予防にも◯。
(ビタミンB1・ビタミンB2)
 
体内のエネルギー代謝を助ける。
 疲労回復にも◯。
(ビタミンC・ビタミンE)
 
抗酸化作用があり、生活習慣病の予防や
 美肌づくり(女性の皆さん、味方です!)
 に効果があり、一緒に摂取することで相乗効果
 が期待できます。
 ※ビタミンCは熱に弱いので、生の方が効果あり。(βカロテン)
 体内でビタミンAとして働きます。抗酸化作用が
 あり、さまざまな疾患の要因となる活性酸素の
 除去やアンチエイジングに効果的です。
(食物繊維)
 セロリは食物繊維が豊富です。整腸作用があり、
 快適なお通じを助けるだけでなく、糖尿病や動脈
 硬化など生活習慣病のリスクを低減させる効果も
 あります。
(アピイン・セネリン)
 セロリの独特な香りは、アピインやセネリンを
 はじめとする香気成分によるものです。
 イライラやストレスによる不安、頭痛、耳鳴りな
 どを和らげるといわれています。

野菜高騰で、愛していた野菜さん達と冷却期間を
置かせて頂いてますが、寄り添ってくれる野菜さん
達と、新たな関係を築いて行こうと思います。

ある物で楽しく、暮らして行きたいです!

※レンさんのマガジンに載せて頂きました。
 ありがとうございます!

※ぺリンさんのマガジンに載せて頂きました。
 ありがとうございます!


いいなと思ったら応援しよう!