
テスト期間におすすめ!テスト期間ぶっ潰しアニメ17選
こんにちは。優等生の皆さんはテストに苦難し始める時期。劣等生の私たちは、テスト期間によって生まれた余白に勉強を詰め込むでもなく、その余白を使用してアニメを見る時期でございます。そう、この冬真っ盛りの1月下旬から2月上旬はアニメを見る人間が増える時期なんです。
というわけで、みなさんのテスト期間によって生まれた余白に、アニメをぶち込むべく、アニメを17ツ紹介させていただきます。簡単な紹介なので、あ、これ気になるって思ったら一話を見てみるみたいな。そんな軽い感じでテスト期間をアニメと乗り越えてみましょう。
#1 「ぷにるはかわいいスライム」

あらすじ 魂が宿ったスライム「ぷにる」と暮らす中学生の主人公。ある日を境に、そのスライムが美少女に!?!?!?!??!?!?
おすすめポイント ぷにるがカワイイ。構成がニチアサみたいで落ち着く。変身バンクがあって毎回テンションが上がる。ぷにるがカワイイ。これをコロコロを冠するメディアがこんなの出していいのか!????!?!いいのだ。健全な心は健全なスライムからです。以下のリンクからぜひ原作も!
ぷにるはかわいいスライム 第1話 まえだくん | 週刊コロコロコミック
#2 「墓場鬼太郎」

あらすじ ゲゲゲの鬼太郎とは違います。鬼太郎の誕生をダークな雰囲気で2008年に映像化。鬼太郎の誕生と成長を奇抜なアートワークで描く。
おすすめポイント まーーず鬼太郎作品の中で比較的新しめなので見やすいと思います。イメージしていた鬼太郎像と初め乖離があると思いますが、それも味に変わります。私はOPがどちゃくそに好きですね。音楽も映像も。OPだけでもぜひ。
#3 「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」

あらすじ 『スタァ』――それは舞台の中心、「ポジション・ゼロ」に煌めく光。まぁつまり、舞台でより輝くために、少女たちが命を燃やす!
おすすめポイント あぁアイドルアニメねってわけじゃないんです。一話の後半からあれ????ん?????の連続だと思います。ですがそれはあなた達を虜にすると思います。いろんなモチーフがあって、なんだか難解な雰囲気もあります。ですが少女たちのきらめきにあんたは魅せられちまうぞきっと!!!!!!!映画もあるけどテレビから見るのがおすすめ。
#4 「さよなら 絶望先生」

あらすじ 「絶望した」教師の糸色望はそう叫ぶ。哲学的な雰囲気を作品全体に纏いながら、生徒たちと繰り広げるブラックコメディ。
おすすめポイント 神谷さんの演技がすごい作品です。最高だと思います。ギャグもメチャクチャ面白くて、映像的な新しさもあります。あとながい。思ったより長いので時間が解ける。
#5 「アイドルマスター」

あらすじ 人気ゲームのアニメ化。アイドル事務所765プロに所属するアイドルたちが、夢に向かって突き進む。
おすすめポイント 何といってもキャラの掘り下げ方が丁寧な作品だと思います。「学マス」「シャニマス」などでアイドルマスターコンテンツには触れている皆さん、初代の彼女らもとっても輝いていますよ。私は水瀬伊織ちゃんが好きです。はい。やよいちゃんも好きです。とかちつくちて。
#6「アイドルマスターゼノグラシア」

あらすじ こんぺいとう(隕石)が襲う地球。その除去に使われるロボットがidolです。そう。idolに乗る女の子(マスター)の恋に夢にの物語。
おすすめポイント アイドルマスターと冠していますが、キャラクターの名前だけが一緒な別作品です。こうなったのには訳があるのですが、そういったのをぶっ飛ばして、めちゃくちゃ面白いと思います。ひとつ前のアイドルマスターとは別物ですからねはい。
#7 「Angel Beats!」

あらすじ 死んだ世界戦線。死後の世界で天使と戦うふざけたやつら。生前の記憶がない音無は、死んだ世界戦とともに天使と戦うことに、、
おすすめポイント 私が初めてアニメで泣いた作品です。徹夜で見たもんですから、朝方に涙ボロボロなわけですよ。その日は友達にも親にも失恋したと思われたでしょうね。この作品はKey作品の中でも振れやすい作品だと思います。みんなでABのセリフを言い合って、少年のように笑いましょう。あの頃のオタクになりましょう。
#8 「まちカドまぞく」

あらすじ ひょんなことから闇の力に目覚めたシャミ子。その力の責務として、魔法少女の恩人モモと戦うことになる。しかし、シャミ子はポンコツであった。しかし、シャミ子はポンコツであった。
おすすめポイント ハートフルで笑える日常系のアニメではありますが、実際は暗い背景にきららフィルターをかけて萌えに仕立て上げた作品です。なんだかエヴァ後のロボットアニメの感覚がしました。萌えなのに、引き込まれる。
♯9「機動戦士ガンダム」

あらすじ 人類が増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになって、既に半世紀が過ぎていた。地球の周りの巨大な人工都市は人類の第二の故郷となり、人々はそこで子を産み、育て、そして死んでいった。 宇宙世紀0079、地球から最も遠い宇宙都市サイド3はジオン公国を名乗り、地球連邦政府に独立戦争を挑んできた。この一ヶ月あまりの戦いでジオン公国と連邦軍は総人口の半分を死に至らしめた。 人々はみずからの行為に恐怖した。
おすすめポイント 大量のオタクを生み出したマスターピース的作品です。今は新作もやっている時期ですし、見るのにちょうどいいかも。43話と長めですが、人生に比べたら短いです。
#10 「東のエデン」

あらすじ 「ノブレスオブリージュ」。記憶を失った滝沢は、全裸で、拳銃と、82億もの電子マネーをもって、ホワイトハウスの前にいた。
おすすめポイント 点と点がつながる感じが気持ちい作品です。少し見入ってしまうかもしれませんが、羽海野チカさんのかわいいキャラが優しく動きます。なんだかノスタルジーも感じられて素敵な作品です。
#11 「イナズマイレブン」

あらすじ 弱小サッカー部を俺らのキャプテン円堂守と仲間たちが突き上げる!!サッカーやろうぜ!!!超次元だ!!!!!!
おすすめポイント あっちぃんだ!展開から技名から何から何まで。僕ら世代ではみんな真似したんじゃないでしょうか。なつかしさに蝕まれながら、一緒に技名を叫びましょう。
#12 「Panty&Stocking with Garterbelt」

あらすじ パンティとストッキングはアナーキーでダーティーでセクシーな街のヒーロー!やっちゃえ!!!!パンティ&ストッキング!
おすすめポイント アメコミチックな絵柄でとてつもないブラックジョークをかましてきます。一話一話が短いので見やすいと思いますし、2期も制作しているので、予習がてらいかがでしょうか。
♯13「かくしごと」

あらすじ 家族でも、バレたくないことはある。後藤可久士にとってそれは、自身が漫画家だということ。大好きな娘にばれたらどうする?!?!
おすすめポイント 私は久米田康治さんが好きらしいですね。知らず知らずのうちに2作品ノミネートしてしまいました。ほっこりしつつ笑える最適な作品だと思います。ゆるい絵柄も疲れない。あと神谷浩史。
#14 「SHIROBAKO」

あらすじ アニメを作る夢追う5人の女の子。それぞれがそれぞれの方法で夢を叶えようと邁進しますが、業界は厳しいですね。壁に何度もぶち当たります。
おすすめポイント これぞお仕事アニメ、お仕事の内容と疲弊感がバッチリ理解できます。アニメ制作の苦悩と最後にある達成感!完成度と納期の葛藤!報連相の不備!監督は泣いている!毎話毎話続きが気になって止まらなくなります。
#15 「映像研に手を出すな!」

あらすじ 浅草、金森、水崎の黄金トリオが贈る、ド級映像制作ドキュメンタリー。
おすすめポイント こだわりに次ぐこだわりに脳みそぐちゃぐちゃにされます。彼女らに影響されて、私たち会津大学アニメ研究会があるといっても過言ではありません。頑張るぞ!!!!
#16 「戦記絶唱シンフォギア」

あらすじ ヒトに接触することで炭素の塊に変えて分解する、認定特異災害「ノイズ」。唯一対抗できるのは少女が身に纏う「シンフォギア」。いかに過酷な現実を突きつけられたとしても少女は戦い続けます。「歌」の持つ力と、可能性を信じてーー
おすすめポイント チェンジ!ゲッタァァァワンッ!赤、青、黄をそれぞれパーソナルカラーに持つ少女たちは作品の持つアツさに相まって、さながらゲッターロボです。「あったかいものどうぞ。」と差し出された作品は、さながら熱されて液体となったタングステンでした。
#17 「シン・ヱヴァンゲリオン劇場版」

あらすじ いろいろありました。我らがエヴァンゲリオン。ここにフィナーレ。
おすすめポイント シンのみならず、エヴァンゲリオンシリーズを全通してしまいましょう。TVアニメから見てシンにたどり着くまでに30時間ほどかかると思いますが、皆さん時間がおありでしょう。庵野秀明の世界にさあ、いざなわれようではないですか。
おわり!!!!
17という数字が、おぼろげに浮かんできたんですねはい。今回は簡単に紹介させていただきました。少しでも興味を持っていただけたら幸いです。ここにある作品はすべて名作です。あなたを後悔させることはないでしょう。たとえ、そのせいで単位を落としたとしても。
書いた人
らーゆ @yunotatemae
涅槃 @QomolangMa30