![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85973438/rectangle_large_type_2_cf8258426024cafaff3ca2fc89c3795a.jpeg?width=1200)
登録者100人ってこんなに大変なんだ
いらっしゃいませ!
楽しい映画屋さん、開店の御時間です!
(最近ようやく掛け声?挨拶?が決まった笑)
今日はタイトルの通り…
ようやく登録者が100人を超えました!!!!!!
(タイトルとのギャップ)
おめでとうううううううう!!!←←←
まずはお祝いしましょう。
そして応援してくれている皆様ありがとうございます!!
本当にここに尽きる。
この記事では、赤裸々に振り返ってみる。
そして今後何するか語っちゃう!?
企画屋の俺の独り言に、お付き合い下され。
目次あるから、好きなとこから読んでね〜!
こんなチャンネルをやってるよ
楽しいと皆が思ったことは、全て形にしよう。
そして大好きな映画を、絡める。
映画愛が度を越して、映画を作り上映までしてしまった。
その映画は、6月に都内劇場にて放映した作品。
2日でキャパの1.5倍の64人が来てくれた、正直泣きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86080033/picture_pc_baaddddda2234efd5f76efb0e7b800b2.png?width=1200)
チャンネルメンバーは、今現在3名体制。
全員社会人アラサー。俺を除く2人は転職を経験してる。手伝ってくれる子達も増えてきた!
出身は、俺ともっちゃんがフォトグラファー。
(写真は今でも鋭意活動中)
これは、ついこないだ始めたBehance(すぐ宣伝←)
なんでYouTubeやってんの
これが記念すべき1投稿目。
しゅんぼーがスマホで撮影した、ショートムービー。
懐かしい、もう何?…去年の年末出したやつか。
写真を始めたのが、2017年。
なんで写真を始めようと思ったかは、割愛。
気になってくれた人は、自己紹介見てね。笑
有難いことに、楽しく投稿していたinstagramではフォロワーが1万人を超えて沢山の場所や人を撮りまくった。まだまだ撮りたいけど。
そんな時、リールやIGTVていう機能が追加されて、嫌でも動画を目にする機会が増えた。情勢も相待って、動画のニーズが爆発してた。
これだ!時代は、動画なんじゃないか!
(超単純…何ならちょっと遅い)
スマホも進化しすぎて、カメラじゃなくても良い写真は誰でも撮れるし。
でも一生懸命、みんなで作った映像をIGTVに載せるだけじゃ勿体ない気がした。そうだ!YouTubeあるじゃん!動画と言えば。最初はポートフォリオとして使ってみようかな程度だった。
当時は、こんなにYouTubeを頑張ってみようとは全く思ってなかった。
どこでスイッチ入ったの?
お前そろそろしつけーよ。ごめんなさい。
でもそれだけ、この2日は今年で忘れられないイベントなのさ。
自主制作映画「もしも」に関しては3つも記事書いてるから、割愛。
でも自分達で映画を作って、それを劇場で流すなんて人生で一回もやらないかもしれない。うん、普通はやらん。笑
2週間に1回は映画館行ってるやつが、まさか映画を流す側を経験するとは。
やってみて、思った。
こんな貴重な経験…絶対残した方が良いじゃん。
大袈裟じゃなく、人はいつその人生が終わってしまうか分からない。
「死」もここ数年の間で、身近に感じてしまう出来事が多かった。
頑張ってきたことが、一瞬で消えてしまう。
なら、挑戦の大小は置いておいて
「記録」して残してみてもいいんじゃないか。
今書いてるnoteだってそう。
登録者してくれる人が倍増
今年の6月までは、今まで俺が過去IGTVでアップしていた動画を再投稿という形で
動画本数は10本未満、登録者も30人弱。オリジナルが数本、オマージュ大半だった。この動画は、初めてのオマージュ「LEON」我ながら今でも好き。
それが、映画「もしも」を公開してから1ヶ月で
30名が60名まで伸びた。劇場に足を運んでくれた人も、半分近くの人が登録してくれたのかな。純粋に嬉しかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1662176328067-GsUfb2Mdbe.png)
ちょっとこれマジでやってみようかな。
今ならどのチャンネルが競合なんだろうとかは、何となく把握してる。
でも当時は、圧倒的なブルーオーシャンだと感じた。
本編、メイキング、予告、含めて総再生回数も約3000回。
まあ登録者が60名にしては、悪くないんじゃないか?そんな心境だった。
でも、やるならマジでやってみようよ。
22年7月1日…これがスイッチの入った日。
100人…おい嘘だろ
そうして、始まった壮大なる冒険の日々。
この航海は、とんでもない嵐に見舞われる。
登録者完全ストップ…
え、100人全然いかなくない?
え、こんなに難しいの?
仕事もドチャククソ忙しい。
んー参ったね。
え、何なん!
いやちょっと待てよ。
こういう時こそ、新しい挑戦。
ラジオを始めてみた
⇧これは、沢山聴いてもらえた第二弾のラジオ
とにかく誰かと喋ったり、独り言が多い自分←
迷走したつもりはない。
会社の後輩たちから、言われた二言で生まれたこの企画
「いっぺいさんラジオやってみたらいいんじゃないすか。」
「東海オンエアの虫眼鏡放送部とかヤバいっすよ!」
凄く単純なんで、その日にマイクを買っていた笑
そもそも東海オンエア自体が超有名だし、喋りもきっとクソ上手い。
同じことやって上手くいく訳ないという考えには至らず
まずやってみようぜというマインド。笑
![](https://assets.st-note.com/img/1662045450376-phBuNJpOqw.jpg?width=1200)
愛用しているSpotifyでも、音楽かなと思ったらラジオだったことも多々ある。
それだけ、在宅ワークが普及して聞き流す需要あるんだなって。
その名も、「楽しい映画屋ラジオ」
動画をガッツリ見て欲しい!ではなく、作業用BGMとして聴いて欲しいなあ。
初回ラジオを終えて、色んな人にFBをもらった。
「ボケすぎなんで、ツッコむ人いた方が良くない?」
「バックサウンド入れてみたら?」
「時事ネタあっても良くない?」
「チャプター機能使ってもいいんじゃない?」
いい意味で変なプライドはない。
感想や、こうしてみたら?は全部一回聞く!
貴重な意見だからね。
4本目のラジオはこちら。どう?ちょっと聴いてみない?笑
おい、チャンネルの見た目変えようぜ
![](https://assets.st-note.com/img/1662046561177-IjQADL1dzI.jpg?width=1200)
これも聞いてみた。
「悪くないけど、なんのチャンネルか分からなくね?」
「誰がやってるか顔見えた方が絶対いいよ!」
おっけい。変えましょう!大改造!大工事!!
![](https://assets.st-note.com/img/1662134335523-KjnWQKkMRN.jpg?width=1200)
どう?結構変わったよね?
個人的には大工事は、成功だったんじゃないかと思う。
前だったらね
「あー始めたんだね〜」くらいだったのが
直接会って、宣伝する人の反応も変わった。
「へぇー意外とちゃんとやってんだ〜」くらいには。
でも見た目って大事。見た目というかサムネというか。
サブスクとかでもさ、色んな映画やドラマが沢山あって
見ようかなとか、SNSでフォローしよっかなって思うのサムネだもんね。
なんとなく、ちゃんとしてそう。そんな感覚って大事じゃない?って改めて思った。
そんな撮影をやってくれたのは、ゆーちゃん。
チャンネルのために、動画撮影するのを辞めた
![](https://assets.st-note.com/img/1662176512554-QzdRk3nyOw.jpg?width=1200)
前回監督業務をやってみてもそうだけど、撮影をして編集をしてという部分まで携わるのは違うと思ったから。
少数精鋭でやってるし、適材適所に変えていこうと思った。
今以上に得意?好きなことを伸ばそうと思った。
具体的には…
・企画、アイディアを出すこと(今までの動画の9割は考えたやつ)
撮影や編集もクソ大変だけど、これもめちゃくちゃ大事。鮮度も。
・営業、キャスティング(硬く言うと出演交渉だったり)
・コンテンツの効果測定(インプ、クリックとか、それってなぜ?)現在しゅんぼーと分担
・SNS発信(今はinsta/Twitter/noteかな主に)現在もっちゃんと分担
これは皆でやるのは必須だけど、1番やってみようって思った。
・撮影はジャケット写真のみ
これからどうするよ、どうしようね
![](https://assets.st-note.com/img/1662178666522-VUJ3GxIA40.jpg?width=1200)
どうせやるなら、クソ有名になって仕事辞めよう!!
そして収益化し、それだけで暮らそう!!
理想よ、そりゃ。
でも実際問題…超難しい!のはやってみて分かった。
いきなり訳分からない目標を立てるのではなく、決めたことが…
まずYoutubeに本腰を入れた7月1日
つまり来年のこの日までに、ある程度結果が出るように頑張ってみよう。
登録者1000人、総再生時間4000時間。まずは途轍もない目標だけど。
一応これがね、収益化?の最低条件らしい。
遥か先の未来かもしれないけど、いつか撮影の総経費を返せるようになりたい。
好きでやってるから全然いいんだけど、結構お金がかかる。笑
例えば…交通費(レンタカー)、スタジオレンタル代、ちょっとした打ち合わせのカフェ代の蓄積…あげたらキリがない笑
そして1番キツいのが時間の捻出!ここに限る!!笑
全員社会人で、しかも残業がまあまあある。笑
誰か、1日24時間を48時間にする装置くれ!
でも社会人をやってるから、お金に困窮している訳ではないという一面もある。
ゴチャゴチャうるせぇ、祭りじゃ!
![](https://assets.st-note.com/img/1662178993095-aRT9fKYwQO.jpg?width=1200)
そうそう、今は超ハードハイパーハッピーモードなので
年内は…
動画をまず、50本上げます!!(目標)
昨日のラジオで25本、折り返し地点に来たので残り3ヶ月で完走へ
(50本以上考えたけど、まず後25本が現実的ではないかという話に。でも分からんよ?)
現在100人記念企画を鋭意準備中!
そして、「もしも」以来の監督作品も出るよ〜!
今はまだ、お情けで登録してくれた人の方が多いと思う。
友だちや後輩、先輩、上司にもポチッとしてもらった。
でも、登録して良かったなあ〜と思えるコンテンツを増やしていきたい。
俺から今言えることは以上!完!
いや、ちょっと待った。
これはメンバーにも言ってないけど…
いつか小さくても全然いいから、シアターとスタジオを作って
毎月製作した新作の映画を流して、日中は撮影スタジオに使えるような場所作りたいなあ。皆が気軽に来れるような場所を。
きっとその時が、やれると思ってる!(謎の自信)
最後に
ここまで、読んでくれた方々本当にありがとう。
noteも過去最長のボリュームになってもうた。
貴重な時間を、5分ほど頂きました。ご馳走様です。
面白かったらスキ!してね。あ、チャンネル登録も❤️
1番最近の記事!behance〜!
そしてInstagram、Twitterもやってるよ〜!
こちらも良かったら、是非見てね!
Instagram:@ipp9i_y
Twitter:@ipppppeiii
いつもありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
いいなと思ったら応援しよう!
![IPPEI いっぺい](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103754328/profile_55f795c295f06c282938ffd2085014bd.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)