マガジンのカバー画像

それ以外

50
分類できなかった子たち
運営しているクリエイター

2024年9月の記事一覧

いつ投稿しようかな〜と思っていたら完全にタイミングを逃してしまった。ので、なんでもない日に投稿します。考えが今と変わっているところもあるけど、敢えてあまり書き直さず、当時のままの文章をお届けするね。

TIFに出ても、何も変わらなかった。
気持ちが変わることもなかったし、人前で歌うことの恐怖も消えなかった。TIFに出る前に抱いていた考えも、何も変わらなかった。びっくりするくらい変わらなかった。

もっとみる
【生活】アイドル1年生はいったいどんな一週間を過ごしているのか【限りなく白く】

【生活】アイドル1年生はいったいどんな一週間を過ごしているのか【限りなく白く】

皆様いかがお過ごしでしょうか。

北海道札幌市を拠点に活動する5人組(9/29から7人組になります)アイドルグループ『限りなく白く』の藍沢未羽です。

私は昨年の9月23日にアイドルデビューし、今月で1周年を迎えるのですが、そんな私が日々どのような生活をしているのか、皆様にお伝えしようと思います。

𓆟1日目 🌞 6:09 起床
🌞 6:52 二度寝からの起床
🌞 8:00 三度寝からの起

もっとみる
tipToe.さんの好きな歌詞について考える

tipToe.さんの好きな歌詞について考える

みなさまいかがお過ごしでしょうか。
私利私欲noteへようこそ。藍沢未羽です。

「世界でいちばん好きなアイドルグループ」ことtipToe.さんの好きな歌詞を発表していくだけのnoteです。発表だけするつもりが、かなり語ってしまいました。

1期 1年生特別じゃない私の物語

音との組み合わせで好きなのは「光が眩しすぎる春 吸い込まれてしまいそうさ」

夢日和

ド定番。大好き。やっぱり好き。

もっとみる

ぜんぜん、今すぐ消えてもいいと思ってる。

ぜんぜんね。むしろ消えるまでの時間が奇跡みたいな偶然で延びただけ。偶然みたいな奇跡かも。どっちでもいいや。いつ殺されたっておかしくないよ。音楽に縋ることしかできなくなったのはいつから? 音を鳴らすための道具や力がこわれているから、ぜんぜん満足しないよね。ぜんぜんね。キラキラに呑まれる前に、逃げたほうがいいよ。キラキラしていないところが好きだって、言ってくれる人もいたなあ。いま、なんのために文章を書

もっとみる

『坂の途中の家』というドラマを見た

 事実は見た人の数だけあるが、真実は当事者ひとりの体験の中にしかないと、本で読んだことがある。

『坂の途中の家』では、物事は、見る人や方向、性差によって様子が変化していくものであるということがわかりやすく描かれていて、物事の変容性と、それに振り回される己の弱さを再確認することができたし、より深く、慎重に、世界を見つめていきたいと思った。

 この作品では、裁判員制度/母性/普通とは何か/世間体/

もっとみる

もうすぐ歌割りが変わるので、自分のパートについて考えてみる。

みなさまいかがお過ごしでしょうか。
最近、おさるのジョージばかり見ている藍沢未羽です。

9月29日の1周年記念ライブをもって7人体制へと進化する限りなく白く。人が増えるということは、歌割りも変わるということ……。そこで、5人体制で私が歌っているパートについて考えることにしました。裏話付きです( ≖ᴗ≖​)

プロローグ2A 歌い出しです。
プロローグは全体的に明るい曲だけど、その中でも割と落ちつ

もっとみる