自分に愛に行く
ひさびさ、長めの自分観察してました。
自分は物を捨てちゃいけないって思ってるなーって前から何度も言ってることもでてくれば、
本当はもっと大切にしたいって思ってるよって恋人に言うようなフレーズも(自分が言ってくれて)受け止めて、ドキドキしたりして
自分に気づいて質問し、書き出し、新たな自分に気づく。そうして、時間がたった。
今日は深いところにある感情を探ることはなく、現実での行動と自分の要望の乖離に気づいたり、それを埋めるためにしたいことできることを書き出したりして幕を閉じた。
こういうのは、まったく普通のことで何でもないワークなんだけど、
珍しく感じるものがあった。
最後の最後に、自分の真ん中に一本筋がすーーーっととおっていく感覚があって
それが心地よく感じられた。
(自己統合ってこういうこと?!わたし自己統合してるかも?)
そんな言葉はどうでもいいかもだけど、
家に帰ってからも内側からエネルギーがあふれていて、地に足がついている。そこはかとなくポジティブ。
そんな余韻にひたっている。
写真は、わたしの愛読書に載っている大好きなフレーズ。
この言葉を見るとドキドキして。自分観察したくなる。