
【大阪】「めんそーれ沖縄」フェアに行ってきた→気づいたらドカ食いダイスキ!な展開に
以前、沖縄成分を補給するため、大阪・梅田で沖縄ゆかりのショップなどを巡った記事を書いた。
その際に取り上げたKITTE大阪で、「めんそーれ沖縄」フェアが15、16日に開催されたので行ってきた。ちなみにKITTE大阪は大阪駅直結で、沖縄県内各地で展開している「ポーたま」と、沖縄物産ショップの「沖縄宝島」が入っている。

映画「366日」のロケ地マップ
まずフェア自体は、沖縄の観光パンフ配布と、500円以上の買い物で参加できるくじ引き、ちんすこうや野菜、果物の詰め放題がメイン。

観光パンフ以外には、うるま市出身のアーティスト・HYの代表曲を基にした映画「366日」のロケ地マップも配布されていた。
見てみると、いつも取り上げる、うるま市が舞台のアニメ「沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる」(沖ツラ)の聖地といくつか被っていて、海中道路と浜比嘉大橋が出てくるとのこと。まぁ同じうるま市繋がりで、ロケ地が被るのは当然と言えば当然だが。


果報バンタに負けないくらいの、凄すぎる海の色。
HYの366日は好きだし、結構見たい気はするけど、さすがにアラフィフのおっさんが見に行くのはきついな…。若かりし頃にセカチュー(世界の中心で愛を叫ぶ)は見たけど。それは若ければこそ、という奴で。
それはさておき、沖縄ショップの「沖縄宝島」と、「ポーたま」でそれぞれ500円以上買うとくじが引けるとのことなので、せっかくだからハシゴしてきた。
あ、あと黒糖ももらった。それこそ沖ツラ1話のひーなーだな。

なかよしパンとちんすこう
沖縄宝島で買ったのは、沖縄ご当地パンという「なかよしパン(ハーフ)」216円と、おなじみ「黒糖ちんすこう」(298円)。本当はチューハイを買うつもりだったが、やっぱりわしたショップより少し高い(後述)。

ぐしけんパンが製造のなかよしパンは、沖ツラでは原作を含めて出てきていないと思うが、うずまきパンと共に沖縄ソウルフードの一角のようだ。沖縄在住の方の情報求む!
今この記事を書きながら食べているけど、ものすごいボリュームだ。クリームと黒糖?のハーモニーがナイス。よく見るとハーフなのに628kcalもあった。フルなら1250kcal超え?!

ポーたま
続いて2回目のくじをゲットすべく、KITTE大阪地下1階の「ポーたま」へ。今までに4回沖縄に行って、ポーたまは沖縄のガイドブックでもよく見ていたが、なかなか現地で訪れる機会がなかったのだ。今回は島豆腐厚揚油味噌(700円)をチョイス。

注文を受けてから厚揚げをつくるようで、それなりに時間はかかったが、うーん美味。島豆腐独特の固さはある一方、表面のカリッと揚がった食感はなかなかのものだった。おなかも結構膨れる。

ただ昨今のインフレがあるとはいえ、頼んだ島豆腐厚揚げ油味噌が単品700円、ランチセットがもっと安いポーたまで1000円からと、ちょい高め。うーん、通う程ではないかな…。
くじはハズレ
で、スタンプラリーの結果、くじを2回引かせてもらったが、残念ながら2回とも参加賞orz
それでもゴーヤー茶のペットボトル2本とエコバッグ、入浴剤をもらい、まずまず満足だった。

わしたショップへ転戦
今日はそもそも、オリオンなど沖縄の酒とつまみをゲットするのが目当てだったので、このままでは帰れない。そこで大阪駅北側、ヨドバシLINKSうめだB1階にある、もう一つの沖縄ショップ「わしたショップ」に行ってきた。
こちらは総じて沖縄宝島より安いので、アルコールとつまみをチョイス。結局ポテチのシークヮーサー味と、沖ツラ原作にも出ていた塩せんべい、オリオンの発泡酒とシークヮーサーチューハイ7%、発泡酒を選んだ。

という訳で、沖縄フェアを満喫しつつ、試験勉強の息抜きで「ありかんぱーい!」。なかなかに満足な一日だった。酒の評価はいつもの「本日の〜」シリーズで改めて。
なお塩せんべいは初めて食べたが、ほのかな塩味が意外とクセになり、チューハイのおつまみにちょうどいい。ちなみに塩せんべいは沖ツラ原作でも登場している(ひーなー=駄菓子王の回)。
結局、なかよしパンとポテチ、チューハイに発泡酒で1400kcal超え。なぜ「ドカ食い大好き!」な展開に。このままでは至ってしまいそうだ…。