バツイチめしVol.11〜せみ餃子のお好み焼き〜
先日どこかのネットで「冷凍餃子のお好み焼き」という記事を見かけた。「お好み焼きを作るのは大変だけど、冷凍餃子に溶き卵を入れるなんちゃってお好み焼きなら簡単」との事だったので、いつものせみ餃子で作ってみることにした。材料は以下の通り。
せみ餃子2袋(126円)
卵2個(21円)
ネギ少々
最近卵が値下がりして、近所のスーパーでは昔の1パック98円が復活してきた。食べたい時に気軽に食べれるのはありがたい。調理も簡単。
せみ餃子を並べて中火で焼く
焦げ目がついたら大さじ3杯の水をかけ、蓋をして強火で蒸し焼き
水がなくなったら刻みネギを入れた溶き卵をかけ、固まれば完成
当然と言えば当然だが、溶き卵を流しただけなのでひと塊りになってはいない。ひっくり返すのに一苦労したが、こんなもんなのか?
味は…うむ、餃子と卵だ(当然)。
まぁ餃子だけを食べるよりは体に良さそうで、悪くはないかもしれない。ただお好み焼きのようにお腹にもたまらないし、別々に食べた方が美味しく食べれるかも。もう一度作るかと言えば微妙だった。