
気がつけば登録1周年に感謝
note公式からバッジが来て気づいたが、今日2/17で登録1周年らしい。日々の駄文を読んでくれている皆様には、改めて感謝申し上げたい(こんな文体ですみません)。

実は以前にも別IDで登録していたが、もう再開後1年が過ぎたらしい。そりゃ年取るのも早いよ。色々あったけど、このnote的には自分が古のオタク(しかも相当な)だと気付かされたのが一番のニュースかな…。
来月に半年間で3つ目のIT資格試験を受けるため、勉強でなかなか更新の時間が取れないのが悩み。しかし適度な息抜きにはなっており、旅行記やアニメのゆっくり視聴などは続けていきたい。

note1周年を振り返ると、一番読まれたのは弾丸フェリー(大阪〜別府の0泊3日フェリー旅)の記事。これはスマートニュースにも表示され、正直ビビったのを覚えている。
あとは京阪特急の乗車体験、ステーキガストと続く。よく見るとステーキガストは777ビュー、7スキと、やたらと縁起が良さげですごい。
そもそも、本noteがあまりにカオスな内容だったので、趣味のオタクnoteと、株式投資やAI自作、資格勉強のnoteに分けたのだった。
こちらについても、今回の試験が終わったら取り組みたい。投資法や勉強法など、書きたい事は山のようにあるので。
そもそもいい加減、自己紹介の記事書けよ…。